10月のフォトアルバム
「令和元年 親子でトライ! にこにこ どきどきプレイデー」 今年も白熱した親子プレイデー になりました。 大きな声援と拍手につつまれて 子どもたちも最後まで一生懸命 演技し頑張りました。 |
|
||
年長組は、入場行進、はじめの ことば、選手宣誓、準備体操、 応援団、おわりのことばの係の 仕事を同じ係の人と練習をして 本番も元気よくできました。 |
|
|
|
年中、年少の表現 「めざせ たからじま」 馬、船、飛行機に乗って 宝島をめざして出発。 最後は、五輪の輪が完成。
|
|
||
年長親子競技 「すみれハリケーン」 台風の目 |
|||
年中親子競技 「はこべ 聖火リレー」 聖火を落とさないように 火が消えないように 親子で協力してつないで いきました。 |
|
||
年少親子競技 「たからじまへレッツゴー!」 宝島まで船に乗り、島に着く と、トンネルをくぐり、川を 飛び越えて、やっと宝を見つ けました。 |
|
||
年長 表現 「こころをあわせて」 昨年の経験から、自分たちも やりたいと取り組んできた 組体操・パラバルーン。 技を成功させたいと友達と気持 ちを合わせて練習しました。 |
|||
親子ダンス みんなで輪になって親子の触 れ合いを楽しみました。
|
|
|
|
柏学園遠足 学園の方に芋の掘り方など、 いろいろ教えていたきました。 みんな夢中になって手で掘り 芋が出てきたときは大喜びで した。学園のみな様お世話に なりました。(年長組) |
|||
年中は、どんぐりや栗を見つけ て、柏学園の自然にたくさん 触れて遊びました。 お弁当は、3年生、年長さんと 一緒に食べました。 |
|||
絵 本 デ ー
子どもたちがおうちの人に 読んでほしい絵本を選んで 絵本の世界を一緒に楽しんで います。 (年長組) |
|
|
|
(年中組) |
|||
(年少組) | |||
手 話 教 室 手話を使って、あいさつや 「とんぼのめがね」「園歌」 などの歌を教えていただきま した。 |
|
|
|
森のつみ木広場 ヒノキのつみ木を使って、お家 の人と遊びました。 保護者のみなさんも夢中になっ て、子どもたちと楽しんで作っ っていました。みんなの作品が つながって、大きな作品になり 歓声があがりました。 |
|
|
|