幼稚園のみなさんへ
おげんきですか?
5月29日
いよいよ来週から、少しずつ登園が始まりますね。
朝ごはんをしっかり食べて、元気に来てくださいね。
また、お家の人と手をつないで、安全に歩いて来てください。
先生・主事さんみんなで、中央幼稚園のお友達に会えることを
楽しみに待っています☆
5月27日
6月から幼稚園が始まります。
みなさんに会えることが、本当に楽しみです。
幼稚園の主事さんが、幼稚園の中やお庭を毎日きれいにしてくれています。
先生たち、主事さんみんなで、みなさんが安全に健康に過ごせるように準備をして待っていますね。
5月25日
幼稚園の玄関前のアジサイが少しずつ色づき始めました。
みなさんに会える頃には、さらにきれいな色になっているでしょう。楽しみですね。
「おうちのひとと一緒に」のページに、野菜の苗や、アゲハの幼虫の様子をのせました。見てくださいね。
これから気温が高くなってくる時期です。お水やお茶をこまめに飲んで、汗をかいたらすぐに拭きましょう。
5月21日
昨日、動画を配信いたしました。「園歌」聴いていただけましたか?
先生たちはみなさんと「こんなこともやってみたいな」「こんなお話がしたいな」とわくわくしています。
早く、一緒に歌ったり、踊ったり、いろいろなことをして遊びたいですね。
電話でご家庭での様子をうかがっていると「兄弟と仲良く遊んでいる」「工作がすきで、いろいろ作っている」
「お手伝いをよくしてくれている」などの、話を聞くことができました。
各ご家庭で工夫されていることがわかり、ありがたいなと思います。
5月20日
今週は、雨の日が多いようですね。
昨日、先生たちは、幼稚園の園庭に出てみました。
葉っぱの上の水滴がきれいです。
水たまりには雨の粒。雨の音も聞こえます。
先週、「ありがとう♥メッセージ」のプロジェクトをご案内いたしましたが、想いを届けてくださった方ありがとうございました。ページを作成したので、そちらをご覧ください。幼稚園の掲示版にも貼らせていただいております。
5月14日
新入園児のみなさん(年少組)は、「ばらぐみ」というクラスですね。
今、幼稚園の園庭沿いにきれいなバラが咲いています。みなさんのクラスのお花ですね。
お散歩など、幼稚園のそばを通ったら是非、見つけてみてください。
「おうちのひとと一緒に」のページに、栽培物の様子を掲載しました。ご覧くださいね!!
5月12日
5月に入り、気温も高くなってきました。体調の変化にはくれぐれもご留意ください。
これまで、幼稚園からの電話に快くお応えいただきましてありがとうございます。声を聞けるだけで安心いたします。
今後も、お子様の声を聞けるとうれしいです。ご協力よろしくお願いいたします。
「おうちのひとと一緒に!」というページを作成いたしました。「生活」や「遊び」などに親子で楽しく取り組んでいただければと思います。ご活用ください。
先生たちは、土づくりをしました。野菜や花をみんなと一緒に育てたいなと思い、準備をしています。
幼稚園の周りでは、楽しい発見がありました!
また、詳しい様子も今後お伝えしますね。
4月28日
5月5日は、こどもの日です。子どもたちの健やかな成長を願っています。
お家にある材料で、「こいのぼり」作りを楽しんでみてはいかがですか?
親子で一緒に楽しもう あったかカード 「全国国公立幼稚園・こども園長会 特別事業委員会作成」
4月24日
園庭にこいのぼりがあがりました。青空の下、風に吹かれて元気に泳いでいます。
子どもたちは、お家の方のお手伝いをするのが大好きです。
時には、親子で一緒にお料理を楽しんでみるのもいいですね。アイディアで子どもたちのできることが広がりますね。
4月22日
みなさんと一緒にどんな遊びをしようかと、先生たちは準備を進めています。
お楽しみを作りました。やってみてくださいね。→どこがちがうかな? [300KB pdfファイル]
印刷して塗り絵もできます。→どこがちがうかな?(ぬりえ) [557KB pdfファイル]
4月21日
桜の葉の緑が美しい季節となってきました。
陽にあたると心地よいですが、まだまだ気温差のある日もあります。くれぐれも体調に気をつけてくださいね。
☆かぞくのひとといっしょにかんがえて、やってみましょう!!
チャレンジくんとチャレンジ [1593KB pdfファイル]
「全国国公立幼稚園・こども園長会 特別事業委員会作成」
4月14日
同封した「親子で楽しく」に、いくつか遊びを掲載しましたので、ぜひ、ご活用ください。
また、お子様、ご家族皆様の日々の体調管理に引き続きよろしくお願いいたします。
「はやね、はやおき」そしてあさごはんをしっかりたべましょう!!
おうちのひととからだをうごかして、たのしくあそんでくださいね。
「全国国公立幼稚園・こども園長会 特別事業委員会作成」
令和2年度 ご進級・ご入園おめでとうございます
園庭の桜や、チューリップなどの花々がきれいに咲きました。皆さんのご進級・ご入園をお祝いしてくれています。
元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。