沿革
晴海中学校の沿革
昭和22年4月 | 月島第一中学校、月島第二中学校、月島第三中学校開校![]() ![]() ![]() |
昭和43年 4月 1日 |
月島第一中学校・月島第二中学校・月島第三中学校の統合により |
19年 2月15日 20年11月 8日 21年 4月 1日 23年 2月18日 24年 4月 1日 26年 4月 1日 27年 1月30日 30年12月 1日 31年 2月15日 31年 4月 1日
|
中央区教育委員会研究奨励校研究発表会「確かな学力の定着をめざして」 開校40周年記念式典 第11代校長 渡真利 善 就任 教育目標改訂 通級指導学級「のぞみ」開級式 中央区教育委員会研究奨励校研究発表会「表現力の育成と学力の向上」 第12代校長 江田 真朗 就任 第13代校長 小谷 周一 就任 中央区教育委員会研究奨励校研究発表会「生きる力を育てる横断的・縦断的教育活動」 開校50周年記念式典 中央区教育委員会研究奨励校研究発表会「共生社会の実現に向けた授業とカリキュラムの改善」 第14代校長 藤江 敏郎 就任 |
○三中時代を偲ぶ |