すみだ水族館遠足(年少組)
年少組は、10月6日(金)にバスに乗ってすみだ水族館に遠足に行ってきました。
9月に予定されていた遠足が、雨で行けなかったため、今回が初めての遠足です。
子どもたちは、みんなで遠足に行けることやバスに乗れることをとても楽しみにしていました。
当日は、曇り空で雨が予想されたため、水族館に行きました。
|
||
みんなで集まって、出発式です。園長先生よりお話を聞きました。約束を守って楽しく遠足に行きましょう。 | シートベルトを締めて、大型バスが出発です。バスの中での約束事を知り、守ろうとする子どもたちです。みんなで手遊びをしたり歌を歌ったり楽しく過ごしました。 |
駐車場に到着です。歩いて、エレベーターに乗ります。 |
いつも2号車列車になって歩いている経験が、遠足でも活きています。 |
すみだ水族館に着き、係の方から館内の約束のお話を聞きました。いよいよ館内へ・・・・・・☆ |
水槽に泳ぐ魚に、興味津々!キラキラと輝く水槽をじっと見ている子どもたち。
|
|
|
|
クラゲの柔らかい動きに、面白さを感じていました。クラゲの模様や透き通った色に気付き、言葉する姿もありました。 | 砂の中からひょこっと出てくるチンアナゴ。「かわいいね」「面白いね」とじっと見ています。 |
「ペンギンだ!」と見付けるなり、大興奮の子どもたち。朝ご飯を食べる場面を見ることができました。「ペンギンはお魚を食べるんだよ」と知らせると「へ~」と不思議そうにしていました。 |
|
|
|
大水槽には、サメやエイなど、とても大きな魚がいました。 |
真っ青の海の世界を見ている子どもたち。まるで、海の中にいるみたいです。 | 金魚やオットセイにも会うことができました。お祭りの金魚すくいで親しみを感じていたのか、金魚も大人気でした。 |
水族館の中で、ほっと一息♪ たくさんの海の生き物に会えてうれしかったですね。 |
帰りのバスでは、体を休めながら戻ってきました。「水族館楽しかった~♪」 |
幼稚園に無事に帰ってきました! さぁ!楽しみにしていたお弁当です。お部屋にシートを敷いてピクニック♪ |
|
初めての遠足では、みんなでバスに乗ったり、館内を歩いたり新しく経験することがたくさんありました。
そのような中でも、バスの中のマナーを知り、守ろうとしたり、館内では、2列に並びながらはぐれないように歩
こうとしたり、子どもたちなりに遠足を楽しみながらもがんばる姿がありました。
海の生き物に出会い、面白い動きに興味をもったり、魚の体の大きさに驚いたり、様々な体験をしたことと思います。
幼稚園の遊びの中でも、バス遠足に行って楽しかったことを再現できるようにしていきたいと思います。
とても楽しい一日になり、初めての遠足大成功でした!