食育教室 年少組
食育教室
年少組で食育教室を行い、保護者の方も一緒に参観して頂きました。赤ちゃん(大きくするパワー)黄ちゃん(元気にするパワー)緑ちゃん(病気に負けないパワー)などが出てくるパネルシアターを見ながら「あかちゃん?」「きいちゃんってだーれ?」などと興味を示していました。「私、ブロッコリー好き」「おにぎり、朝食べてきたよ!」など自分の食べたものと照らし合わせて話す姿もありました。
3つの栄養マンが出てくる紙芝居では「牛乳、私も大好き!」「お野菜を食べないと風邪を引いちゃうよ」などと子どもたちなりに関心をもち、考えながら聞いていました。
食育教室の後は、各学級に戻ってお弁当を食べました。自分のお弁当の中身を見て「これは、あかちゃんだ!」「みどりちゃんもいるね!」などと言って、喜んで食べている様子がありました♪
これからもバランスよく食べて自分の体を元気にして過ごしましょう!
子どもたちは興味津々でパネルシアターを見ています! 「黄ちゃんは元気にするパワーがあるんだって!」という言葉を聞くと「サンドイッチ、大好きだよ」「ジャガイモ、食べたことある!」と喜んでいました。 |
||
3つ栄養マンが出てくる紙芝居では、色々な弁当を見て「お野菜がない!」「ごはんがないよ?」と気付く子どもたち。ごはんやパン、お野菜、お肉や魚などの3つの栄養マンを食べることが大切ですね。 | バランス良く食べることで、自分の体を守ったり、元気に遊んんだりする姿につがるのでしょう♪ |
保護者の方々にも参観して頂いたことで弁当の中身や家庭での食事を親子で会話にする機会となったのではないでしょうか。 今後も、幼稚園と御家庭とで連携しながら、子どもたちの健やかで楽しい食事の時間を努めていきます。お忙しいなか、御参観頂きまして、ありがとうございました。 |
登録日: 2018年11月16日 /
更新日: 2018年11月16日