2月幼稚園公開
2月4日・5日・7日 幼稚園公開
先日は、御参観いただきありがとうございました。また、多くの温かい感想をいただき、感謝しております。今回の表現活動は、今年度子どもたちが経験してきたことが基盤となっています。なりきる楽しさ、音や気持ちを合わせる心地よさなど、十分に味わっている子どもたちです。
<年少3歳児> 表現遊び
|
|
|
<さくら組> 「とんとんとめてくださいな」 |
くまさんのお家のドアは子どもたちの手作りです。「こんなドアがほしいな」「お家の中にはソファがあるよ」子どもたちのイメージがたくさん盛り込まれています。 |
|
|
|
|
<もも組> 「ガンピーさんのふなあそび」 |
ガンピーさんの舟に乗せてもらう動物たち。「のせて」「いいとも、いいとも」「だけど・・・」 そんな言葉のやりとりを繰り返し楽しんでいました。 |
|
|
|
|
<ふじ組> 「てぶくろ」 |
子どもたちが大好きなお話。手袋から顔を出す動物たちは「あったか~い」と言って、てぶくろに大喜び。最後にみんなで踊るダンスもお気にいり。普段の遊びの中でもお面を身に付けて、動物ごっこを楽しんでいました。 |
<年中4歳児・年長5歳児> 歌・合奏
<4歳うめ組> ♪「世界中の子どもたちが」 「ニャニュニョの天気予報」 ♯「勇気100%」 |
鈴、カスタネット、タンバリン、トライアングルの楽器で、合奏しました。 |
<4歳あんず組> ♪「世界中の子どもたちが」 「線路はつづくよどこまでも」 ♯「おどるポンポコリン」 |
学級の友達と声や音が揃う心地よさを感じています。 |
<5歳まつ組> ♪「カレンダーマーチ」 「ゆめわかば」 ♯「ラデツキー行進曲」 |
大太鼓や、小太鼓、木琴など、いろいろな楽器にも挑戦しました。自分の楽器の音と友達の楽器の音を聴きながら、一つの曲に取り組ました。 |
<5歳たけ組> ♪「カレンダーマーチ」 「こころのねっこ」 ♯「クシコスポスト」 |
幼稚園でたくさんの歌を歌ってきました。修了間近にして、心を込めて歌う年長組の子どもたちの表情はとても生き生きとしていました。 |
登録日: / 更新日: