4月の幼稚園(令和2年度)
4月
4月30日(木)おうちのひとと一緒にクッキング♪
今日は、おうちのひとといっしょにできるクッキングを紹介します。
美味しく、楽しく!やってみてくださいね☆
4月27日(月)親子で楽しもう!あったかカード
チャレンジくんがいろいろなあそびうたを紹介してくれます。
親子でえかき歌を楽しんだり、えかき歌を作ったりしてみてはいかがでしょうか♪
(全国国公立幼稚園・こども園長会 特別事業委員会作成資料より)
先が見えず不安な日々が続きますね。
こちらのページも御確認ください。
4月23日(木)高く泳ぐよ鯉のぼり
久松小学校・幼稚園の校園庭には空高く大きな鯉のぼりが泳いでいます。
児童、園児は登校、登園していませんが、地域の子どもたち皆が元気に成長できますようにと思いを込めて主事さんが揚げてくださいました。
藤の花も咲いていますよ。
どうぞお元気でお過ごしくださいね。
4月21日(火) みんなでつくろう!こいのぼり
今日は、おうちで、できるこいのぼりの作り方を紹介します♪
ふうとう こいのぼりの つくりかた
5月5日はこどもの日です。封筒や折紙、ビニール袋など身近な素材を使って親子で作ってみてはいかがですか?
4月20日(月) 親子で遊ぼう!チャレンジくんとチャレンジ!
今日は、チャレンジくんがいろいろな遊びを紹介してくれます。
おうちにあるものを使って、親子で楽しくチャレンジしてみてください♪
(全国国公立幼稚園・こども園長会 特別事業委員会作成資料より)
4月17日(金) 新聞くるくる棒で遊ぼう!
みなさん、元気に過ごしていますか?
今日は新聞紙を使った遊びを紹介します。
親子でぜひ遊んでみてください♪
しんぶん くるくるぼうで あそぼう パート1
しんぶん くるくるぼうで あそぼう パート2.
4月15日(水)おりがみであそぼう!
今日は家でできる折り紙を紹介します。
おうちのひとと一緒に楽しくやってみてくださいね☆
4月13日(月)けんこうチェックカード
毎日元気に過ごせるように朝夕2回の検温をお願いしています。
けんこうチェックカード
を使って楽しく健康にお過ごしください。
★新しいクラスは始業式、入園式にお知らせする予定です。誰と同じクラスかな?仲良しの友達と一緒かな?とワクワク、ドキドキかもしれません。
年中、年長組は前のクラスの友達とも一緒に遊べるようにしていきますので、心配しないで楽しみに待っていてくださいね。「みんな友達」「やさしい先生」です。
4月13日(月) 親子で楽しくパワーアップ!
今日は、親子で楽しくできる遊びを紹介します。
おうちの中でも簡単に楽しくできるので、ぜひやってみてください♪
(全国国公立幼稚園・こども園長会 特別事業委員会作成資料より)
4月10日(金) おうちで、できることをやってみよう!!
久松幼稚園のみなさん、お元気ですか?先生たちは元気に過ごしています♪
みなさんにむけて、おうちでできる楽しいことやお手伝いを紹介していきます。
今回は、「お手伝いにチャレンジ!」を作りました☆
おてつだいに チャレンジ! これを参考にして頑張るお手伝いを決めてください。
次の「お手伝いがんばったシート」に書いて、挑戦してください。
おてつだい がんばったよシート
プリントアウトして是非ご活用下さい♪(提出の必要はありません)
どのくらい塗れるかな?続けてみてね。
次回もお楽しみに!
ごにゅうえんおめでとうございます
新入園児のみなさん ごにゅうえんおめでとうございます
春の暖かい風がとても心地よく、心も体もぽかぽかするいい日ですね。新入園児のみなさん御入園おめでとうございます。
みなさんと幼稚園で一緒に遊べること、元気いっぱい、笑顔いっぱいのみなさんに会えることをとても楽しみにしております。
御入園のみなさんにもお花が届きました。おめでとうございます。
ごしんきゅうおめでとうございます
年中組、年長組のみなさん ごしんきゅうおめでとうございます
サクラ広場のお花たちはきれいに咲き、みなさんに「おめでとう♪」「一つ大きくなったね♪」と言ってくれているようです。
みなさんに進級をお祝いして素敵なお花も届きましたよ。うれしいですね。