8月の幼稚園(令和3年度)
8月18日 栽培物
1学期、子どもたちがお世話をし、育てた花や野菜。夏休みは先生たちでお世話をしています。そして、お世話をしていたところ、うれしい生長が見られたので御報告します。
スイカ
年長組で育てているスイカについに実ができました。なんと2つもです!スイカの花は雌花と雄花があって、互いに受粉しないと実になりません。夏休みの間に、誰か(蜂や蝶?)がやってきて受粉してくれたおかげで実がなりました。9月になったらもう少し大きな実になっていることでしょう。お楽しみに♪
ヒマワリ
年中組で育てているヒマワリは、1学期、子どもたちがお世話をしてぐんぐん伸びていました。7月には蕾みができ、8月に入ってついに大きな花がきれいに開きました。サクラ広場で咲いている様子を見た方もいるかもしれませんね。9月になったら種が出来ているかな。
登録日: 2021年8月18日 /
更新日: 2021年8月18日