9月30日(木)★年中組スペシャル号★ ~待ちに待ったバス遠足~

 お天気にも恵まれ、元気に木場公園に遠足に行ってきました。大型バスに乗って出発!バスの中では手遊びをしながら楽しく向かいました。

 木場公園に到着し、まずはアスレチックで遊びました!大きな滑り台やハンモックなど自分でやりたい遊具を選んで遊びました。少し難しそうな遊具にも「やってみよう!」とチェレンジする姿もありました。

 芝生の広場ではかけっこ、しっぽ取り、バルーンなどをしました。「楽しいー!」と広い場所で思い切り体を動かして遊ぶ気持ちよさを感じることができました!

 シートを広げて、待ちに待ったお弁当♪空には虹もかかり、「お弁当嬉しいな♪」「おいしいな♪」と楽しい時間を過ごしました!

 最後は、探検に出発!いろいろな大きさや色のドングリ、葉っぱなどを見付け、自分の探検バッグに集めました。「見て!こんなに大きなドングリがあったよ!」「たくさん拾えたよ!」と大満足でした。

初めてのバス遠足。学級や学年の友達と一緒に過ごし、楽しい思い出がたんくさんできましたね♪

    大型バスに乗って出発!    大きな滑り台があったよ!     一本橋、慎重に進もう!
        
  ハンモックみたいで気持ちいいね♪    広場でお弁当おいしいね!    みんなで食べると楽しいな!
        
   ドングリや葉っぱを探したよ!     たくさん見つけたよ♪    広い芝生でバルーンもしたよ!
        

9月28日(火)★年少組スペシャル号★ ~初めてのバス遠足~

 秋の風も気持ちよく、天候にも恵まれ、年少組3学級で初めてのバス遠足。「大きなバスに乗るの、すごく楽しみ」「早く公園に行って遊びたいな!」と初めての遠足にドキドキ、ワクワクの様子。

 事前にバスの安全な乗り方や歩行の仕方などを知り、自分たちなりに守ろうとする姿がありました。バスを降りてからは大きな公園に目をキラキラ!模型の電車に乗ったり、色々な遊具で遊んだりしました♪

原っぱではみんなで弁当を食べ、気持ちのいい風を感じていましたね。「みんなで一緒にいると楽しいな」「お弁当、うれしいね」と初めての経験に笑顔いっぱいの子どもたち!

遠足の最後は、飛鳥山公園のデッキから電車見学♪新幹線や貨物列車、JR線など、通るたびに歓声があがりました。「僕の一番好きな京浜東北線!」と可愛らしい言葉も聞こえてきました。

最後まで安全な歩き方や、バスの乗り方の約束を守って幼稚園に到着です。体を思い切り使って遊んだり、心で「楽しい」「うれしい」と感じたりした一日になりました。

園長先生のお話を聞いていざ出発! 困ったことがあったら先生に言ってね♪ バスの乗り方にも気をつけているね!
到着!2列になってみんなで進もう!

模型の電車から「やっほー!」

楽しみにしていたお城の滑り台!高くてびっくりだ!

珊瑚の遊具もあったね♪ ブランコ、すいすい気持ちいいな~ 大きなお船にも乗ってみよう!

みんなで食べると美味しいね♪

デッキからは電車が見えたよ!

わーい!色々な電車が見えてうれしいな♪

 今まで、園内の探検をしたり、シートを敷いて弁当を食べたり、子どもたちは色々な経験を重ねてきました。保護者の皆様の事前準備の御協力のおかげで、園外に出ても安心して過ごすことができ、子どもたちの楽しさやうれしさにつながりました。ありがとうございました!毎日の積み重ねが子どもたちの糧になっていきます。

9月27日(月)年長組の様子~幼稚園でもオリンピックをしよう!~

 年長組では体を動かして遊ぶことが楽しい姿が多く見られ、室内では卓球、相撲、戸外ではサッカーやリレーといったオリンピックの再現遊びや、そこからインスピレーションを受け、競うことを楽しむドッジボールなどを楽しんでいます。

 先日、学年のみんなで見た「東京2020オリンピック」の開会式のDVDでは、『聖火点灯』は印象的に強く残り、「じぶんたちもやってみたい」と、なんと!聖火台作りが始まりました。どんな風にできるのか、みんなで楽しみです。  

 学年でチーム対抗リレー合戦が始まりました。今までは直線を折り返しなどで走って遊んでいたのを、校庭に小さなトラックをつくり、そこを走るようになりました。「どうしたらはやくはしれるんだろう~」とみんなで話すようにもなってきて、どのような『作戦』が出てくるのか、これからが楽しみです。

 校庭では、体育学習発表会を控えたいろいろな学年の小学生が体を動かす様子が身近に見られ、刺激を受けながら真剣に見入っている年長組の子どもたちです。

みんなで聖火台を作ろう!   ~「ペタペタ のりのかんしょくがきもちがいいね~」

聖火台作り ~1枚ずつのりを塗り、”張り子”の要領で貼り付けをしています。 リレー ~何度か走るうちに、だんだん意欲が出てきています! リレー ~チーム対抗戦になり、大いに盛り上がりはじめました。

9月24日(金)年少組の様子~遠足、楽しみだね~

 涼しい風がふき、体を動かすのによい季節になってきました。年少組は幼稚園の色々な場所を探検し、体を動かして遊びました。2階の保育室に行ったり、「グリーンアリーナ」に行ったり・・・。グリーンアリーナでは、「大きいね!」「空がよく見える!」とうれしそうな姿がありました。自分で階段を上る、自分で水筒を持つなど、自分で出来ることが増えていき、うれしさにつながっているようです。「またみんなで行きたいね♪」「お弁当もみんなで食べたいな」と言葉にしていました。

 掲示物を見て「飛鳥山公園ってどんなところ?」「滑り台大きいね!」と子どもたちは興味津々。保育室では、シートを敷いて遠足ごっこの始まりです!自分でシートを敷き、いつもの弁当の手順を思い出して自分なりに準備をしました。いつもとはちょっと違う雰囲気の中で弁当を食べる楽しさを感じていたようです。

 来週はいよいよ遠足です!保護者の皆様、遠足に至るまでたくさんの御理解・御協力、ありがとうございました。当日、今まで経験してきたことが子どもたちの楽しさやうれしさににつながっていけるようにしていきたいと思います。

グリーンアリーナでみんなで踊ろう!緑の芝生で気持ちいいね! 園長先生、担任の先生のもとにゴール!かけっこ、楽しいね♪ 遠足早く行きたいね!どんな場所かわくわくするね!

お部屋で遠足ごっこ!自分たちで準備、頑張ったよ!

 

9月22日(水)年中組の様子 ~外遊び楽しいな♪~

 外で体を動かして遊ぶことが気持ちの良い季節になりました。年中組では、玉入れやしっぽ取り、かけっこなどに取り組んでいます。何度も繰り返し楽しむ中で、玉を投げ入れるための力加減や投げ方が分かってきたり、しっぽを取られないように相手の動きを見て避けたりなど、遊びを通して様々な動きを経験しています。

玉入れ 「赤色のゴールに入るように頑張るぞ!」など狙って投げる姿もあります!

しっぽ取り 「しっぽを取られないように頑張って逃げるぞ!」「今日は3本取れた!」と自分で目標を決めて楽しんでいます。

                                     

9月21日(火)年中・年長組クリーンデー~水や電気を大切にしよう!~

 今月のクリーンデーに向けて年長組では「地球のエネルギー」や「幼稚園のもったいないを探そう!」と話をして、『幼稚園の中で自分たちができること』をみんなで考えました。その中で、幼稚園の中の水や電気を大切にするにはどんなことができるか話し合い、年中組の友達も一緒に取り組めるように言葉を考えたり、表示を作ったりしました。

 当日は、「水の出し過ぎに気を付けよう」「部屋に誰もいない時には電気を消そう!」と年長組から年中組に呼びかけました。手紙や表示をもらったことで、年中組でも「お部屋でやってみるね!」という声も聞かれました。また、水や電気についての話を聞きながら、年中・年長でペアになり○×ゲームもしました。

  自分たちの幼稚園を大切にするために、学級の友達と知恵を出し合った年長組。『自分たちができること』を考え実現させていくことで、“幼稚園の中で一番大きい組としての自覚と満足感を得ています。

 

 

「水や電気を大切にできるように年中組さんにお手紙を作ろう!」 「電気の傍に絵を貼ったら、使わない時に消せるかな?」 「水や電気をみんなで大切にしよう!」

「○かな×かな?」たくさん考えながらゲームを楽しみました。

9月17日(金)年少組の様子 ~感触を楽しみながら~

 年少組では、遊びの中で十分に感触を楽しみました。

敬老の日に向けて葉書に野菜でスタンピングしました。「わあ」「お花みたい」「これはくまに見える」と、できた形を楽しんでいました。野菜特有の感触も感じ、オクラを手にして「ふさふさしてるね」と言葉にしていました。

 

戸外では、フィンガーペインティングをしました。手にたくさん絵の具をつけてペタペタ♪大きな紙に絵を描くことを楽しむ幼児もいました。

9月21日は十五夜です。飾ってあるすすきや団子に「これは何?」と興味津々の様子。「お月様にお団子をどうぞってしよう!」となり、米粉粘土をこねて団子作りをしました。壁面の月に向かって「お団子どうぞ」「食べてね」と話すかわいらしい姿が見られました。

また、年長組や年中組のお月見団子を見て「美味しそう!」と大喜びの子どもたちです♫

9月15日(水)年中組の様子 ~花摘みに行ったよ♪~

 うめ組は10日(金)に、あんず組は13日(月)に、鞍掛橋交差点近くの花壇に、花摘みに出かけました!車に気をつけて道路を歩いたり横断歩道を渡ったりし、安全に楽しく行ってくることができました。地域の方にお声かけいただいて、花摘みに出かけることができました。ありがとうございました。

「車は来ていないかな?」手を挙げて確認しながら渡ります。 素敵なお花、ありがとうございます!
              
友達と手をつないで、頑張って歩きました! 一人ずつお花を摘んでいただきました。
              

9月13日(月)年長組の様子 ~野菜を育てよう!~

年長組では、夏野菜の収穫をしたり、冬の野菜・花の栽培に向けて土作りをしたりしています。栽培活動を通して、季節の変化を味わいながら過ごしている姿が見られます。

野菜や果物の皮、米ぬか、土等を混ぜて土作りをしました。

年少・中児組の友達が来ると「こうすると、栄養のある土ができるんだよ」と優しく教える姿もありました!

1学期から育てていたポップコーンやピーマンの収穫をしました!

ポップコーンはこれから実を乾かして、炒ることでおいしいポップコーンになります。茎や葉の部分は、寒い冬の間、野菜を守るための布団になります!

 

冬の収穫に向けて「ブロッコリー」も植えました!! 

 

9月10日(金)年少組の様子

年少組は、1学期の遊びを思い出しながら、色水で遊んだり自然物と触れ合ったりすることを楽しんでいます。

「みてみて!ジュース屋さん!」「葉っぱを浮かべるときれいだよ」と色水を見立てることを楽しんでいます。

本日は、かき氷屋さんの開店です!赤や白の絵の具を使って遊びました。

「モモ味です!」「シロップ、いっぱいにしようね♫」とイメージをもって遊ぶことを楽しんでいます。

ペットボトルのフタと割り箸を使って出来たひしゃくで、シロップの量を調整中♫どんなかき氷ができるかな??

9月8日(水)年中組の様子

2学期が始まって1週間が経ちました。少しずつ生活リズムを取り戻しながら、自分でしたい遊びを見つけて楽しんでいます。

9月からはうめ組、あんず組にそれぞれ新しいお友達も入園しました♪

船が出航します。お待ちの方は椅子に座ってください。

久しぶりの砂遊び。足湯や川を作って遊びました♪

       

     

 

9月6日(月)年長組の様子

年長組では、夏休みに始まったオリンピックのごっこ遊びが始まりました。また、お化け屋敷やかき氷屋さん、キャンプごっこなどの遊びも楽しんでいます。

卓球ごっこが始まりました。日本対ベルギー戦だそうです。胸に手作り旗を付けて「おっ、玉がつながりました!」「がんばれー!」

お化け屋敷ごっこでは、友達とどんなお化けを作ろうか、お客さんをどんなふうに驚かそうかと考えながら進めています。「穴の中からおばけが出てくるのはどう?」「傘お化けも作ろうよ!」

9月2日 東京オリンピック・パラリンピック

 夏休みに、東京オリンピックが開催されました。廊下のあちこちにオリンピックの掲示をしておくと、興味をもって見たり、話題にする姿が見られました。また、パラリンピックは開催中ということで、職員室前の廊下からパラリンピック中継を見られる場をつくりました。興味をもった子どもたちが来て、じっと見入ったり、応援したり…。オリンピック・パラリンピックを通して感じたことが、子どもたちのこれからにつながっていくことでしょう!

車いすテニスの試合をじっと見ています

「がんばれにっぽん!」

手作りの旗を手に、日本選手を応援!

         

 

9月1日 始業式

2学期がスタートしました。久しぶりの幼稚園で、先生や友達との再会を喜んだり、少し緊張したりと、様々な様子が見られましたが、元気に登園してくれてうれしく思います!

感染症拡大防止のため、始業式は縮小して行いました。これからの2学期に期待をもてるように話をしました。とはいえ、心配は状況はまだ続きます。引き続き、感染症対策を十分に行いながら活動を進めていきます。

  3歳児 保育室でゆったり  

4歳児 夏休み、楽しかったね

5歳児 今日から

たくさん遊ぼう!