カレーパーティー
カレーパーティー
◇7月11日(金)
幼稚園で育てた、ジャガイモ、タマネギ、ナスを使って、年長児がカレーをつくりました。
カレーに入れる、ニンジン、ウインナー、カレールウは、年長組の子どもたちがお店に買いに行きました。
自分たちのつくったカレーを、年少組・年中組のみんなと一緒にいただきました。おいしそうに食べたり、お代わりをしたりして、楽しい会食でした。
「ウインナーはどこかな?」 「あったよ。3つ買うんだよね」 「ニンジン4本ください」 大きくて立派なニンジン。持ち帰るときの袋の重さも、うれしさの一つ。 「294円です」 お金の受け渡しは、ちょっぴり ドキドキ。みんな上手にできました。
年中組で育てたナスを「カレーに入れてください」と、届けに来てくれました。「まかせて」と、年長組の子どもたち。 いよいよ当日です。包丁は、一人ずつ順番に使います。 「私の番、早く来ないかな」
前日には、カレーに入れる野菜を洗いました。準備はOK!
カレーができあがりました! 会食前に、年長児へインタビー「大変だったことは?」
タマネギは、目にしみて涙が出る子もいましたが、最後まで切りました。
カレーを煮込んでいる、家庭科室の様子を見に行きました。
おいしいカレーに、 みんな夢中です♪ 「おかわりください」の声もたくさん聞かれました。
お手伝いいただいたお母さん先生方、お世話になりました。