★親子七夕飾り作り★

親子で七夕飾り作りを行いました。

保護者の方と力を合わせて素敵な七夕飾りができました。

年少組は、保護者の方と一緒に初めてはさみに挑戦!

年中組は、ビニールを使って野菜作りに挑戦!

年長組は、立体の野菜作りに挑戦!

ちょっと難しい天の川も飾りました。

 

 ★地域の方との関わり★

年長組の子どもたちが、地域の方々に「願い事を書いてください」と、コミュニティ道路で声をかけました。

積極的に声をかけたことで、たくさんの方が短冊にいろいろな願い事を書いてくださいました。

 

「すみません!短冊に書いてください!」 たくさんの方が願い事を書いてくれました☆

 

 

幼稚園のみんなで作った七夕飾りは、年中組の子どもたちが警察署や区民館へ届けました。

うめ組は久松警察署へ。 あんず組は久松区民館へ。

 

★七夕集会★

7月7日の七夕の日には、学年ごとに『七夕集会』を行いました。

七夕のお話を楽しんだり、♪たなばたさま♪を歌ったりして、楽しい時間を過ごしました。

みんなの願い事が叶いますように・・・

年少組は、ペープサートのお話を聞きました。

「おりひめさま、知ってるよ!」

「二人が会えるようになってよかったね!」

「ささのは さ~らさら♪」

織り姫様と彦星様が会えますように☆

みんなの願いが叶いますように☆

年中組、年長組はブラックパネルシアター!ブラックライトを当て、光るパネルシアターを楽しみました。