GoToいーと
世界の料理&郷土料理を紹介する《GoToいーと》給食
いろいろな国の料理を国別に&日本各地の郷土料理を都道府県別に紹介いたします。
3月9日(木)自家製ハヤシライス・ツナのせニンタマドレッシングサラダ・柑橘系果物(せとか)・牛乳
【東京都:ハヤシライス】ハヤシライスの命名には諸説ありますが、明治の初期、丸善創業者の早矢仕有的が考案の説より、東京の料理として提供したします。丸善は日本橋にあるお店です。
2月20日(月)どんどろけめし・さばの塩焼き&大根おろし・じゃがいもの白煮・すまし汁・牛乳
【鳥取県:どんどろけめし】豆腐と野菜を炊き込んだごはん。豆腐を油でいためた時の音が「どんどろけ(鳥取方言の雷)」に似ていることからついた料理名と言われています。
1月は給食週間5日間、GoToいーとを実施しています。海外へ、国内へ、思い出へ、昔へ、今年へ、距離も時間も時代も超えた、Gotoいーとです。 →こちらでページに掲示しています。
12月21日(水)ごはん・さばのみそ煮・七福なます・かきたま汁・牛乳
【岡山県:七福なます】岡山県で作られるお正月料理。めでたい七福神にちなんで、七種類の具材で作られたなますです。元の岡山レシピから給食用にアレンジし、来る年の健康や成長の願いをこめて作ります。
11月1日(火)ごはん&手作りごま塩・鯖の柚香焼き・いもフライ・すまし汁・牛乳
【栃木県:いもフライ】栃木県佐野市の隠れ名物、佐野市のB級グルメなどと言われている「いもフライ」。様々な地域でじゃがいもを揚げる似た料理がありますが検索すると、栃木県佐野市と多く検出されるので栃木郷土料理として提供します。パン粉を付けたじゃがいもフライです。現地では串にさしていますが給食では危ないので串は使用していません。
10月は10月22日土曜日にある国際理解教室に合わせ、19・20・21と3日間、アフリカの料理を提供しています。アフリカの雰囲気味わってください。
10月21日(金)ヤサプレ・ほうれん草ともやしのスープ・フルーツポンチ・牛乳
【セネガル共和国:ヤサプレ】
ヤッサプレ、プレヤッサ、ヤサプレ、ヤーサプレなど紹介されているセネガルの料理を紹介します。鶏肉と玉ねぎを煮込んでレモンの酸味、香りがさわやかな料理です。ごはんにかけていただきます。
10月20日(木)コーンピラフ・ブリック・ピクルス・トマトスープ・牛乳
【チュニジア共和国:ブリック】ブリックはチュニジアで食べられている包み揚げ料理です。マルスーカと言う薄い皮に、半熟卵とツナを具にしたものがポピュラーと言われています。給食では春巻きの皮を使用し、うずら卵とツナ&じゃがいもを具としてブリックを作ります。
10月19日(水)バニーチャウ・ポトフ・ピーチゼリー・牛乳
【南アフリカ共和国:バニーチャウ】大きなパンの中身をくりぬいて、その中にカレーを入れた料理。南アフリカ共和国に移り住んだインドの方々が作り出した、パンを器代わりに使った食事が起源と言われています。給食ではバーガーに使う丸パンを使用しトマトカレーを入れチーズで蓋をして焼いたバニーチャウを提供します。
9月5日(月)海南鶏飯・きくらげスープ・野菜の甘酢がけ・ぶどうゼリー・牛乳
【シンガポール:海南鶏飯】骨付きの鶏をゆで、ゆでた汁で米を炊き、鶏と飯を一緒に盛り付け食べる料理です。給食では同じ手法で作れませんが、味・見た目、近づけるよう調理さんと考えました。見た目はこちらで紹介できますが、味の紹介はできません。味について児童おのおの感じたことがあると思います。ご家庭で話題の一つにしていただけると嬉しく思います。
9月2日(金)冷やし中華・いももち・なし・牛乳
【北海道:いももち】北海道で「いも餅」別名「いも団子」と呼ばれている郷土料理です。じゃがいもをゆでて潰し、澱粉等を入れ練った物を再度加熱し味付けした料理。給食では、でんぷんと練ったじゃがいもを成形後、揚げ、みたらしのようなタレをかけていただきます。
7月15日(金)きざみうどん・ちくわのいそべ揚げ・ずんだ白玉・牛乳
【宮崎県:ずんだ白玉】ずんだ餅の発祥には「甚大(じんだ)さんがつくったから」「伊達政宗に係わる話」など諸説あります。現在は「枝豆を潰して砂糖や塩を入れて甘くした餡」を「ずんだ」と呼び、ずんだにあわせる料理は餅だけではありません。大福、饅頭、どら焼きなどの和菓子からクレープやパイに使用し洋菓子としても楽しまれています。給食では白玉と一緒に提供します。
6月8日(水)豚汁うどん・ガネ・牛乳
【鹿児島県:ガネ】 地域や作る人によって材料や味も異なりますが、共通点は「さつまいもと粉類を使い、油で揚げた」鹿児島のかき揚げ『ガネ』。料理の見た目が「かに(鹿児島弁でガネ)」に似ていることからこのように呼ばれているそうです。給食のガネもさつまいもを使っています。
5月19日(木)【沖縄県:タコライス・もずくスープ】
タコライス・もずくスープ・ピーチゼリー・牛乳
4月21日(木)【韓国:ビビンバ】
ビビンバ・五目スープ・りんご・牛乳
4月19日(火)【埼玉県:ゼリーフライ】
鶏ごぼうピラフ・ゼリーフライ・ゆで野菜・やさいスープ・牛乳