セーフティ教室
セーフティ教室のようす
10月15日(水)
月島警察署の方に来ていただき、「学校に不審者が侵入した」時の対応についての訓練を行いました。子供には見えない部部でも、警察署の方も、教職員も真剣です。子供達もいつもとは少し違う雰囲気に緊張感を高めました。
ようすのおかしな人が玄関から入って来ました | 主事さんが何者なのか訪ねています。 |
すぐに連絡を回し、110番!ほかの先生方も集まってきます。 | 不審者は、無理やり校内に入ってこようとしました。さすまたを使っておさえます。 |
他の先生方も応援に駆け付けます。 | 無事に不審者を抑え込みました。警察が来るまで押さえます。 |
その頃教室では… 息をひそめて入口から離れた場所に避難をしています。大切なのは物音や声を出さないこと! |
この後全校児童は体育館に集まって、警察署の方からお話を聞きました。さっきまで怖かった不審者役の警察の方も普段は優しくみんなを見守って下さっています。 |
登録日: 2014年10月15日 /
更新日: 2014年10月15日