3年生 築地市場校外学習
3年生 築地市場校外学習
12月2・4・5日
社会科の学習として、築地市場の見学に行ってきました。
門のところで説明を受けました。なぜか外国人の方がたくさん写真を撮っていました。きっと制服姿の小学生が珍しいんですね。 | 落し物の掲示板にマグロ!!このあたりが築地ならではですね。 |
築地市場の方に丁寧に説明をしてもらいながら見学をしました。 | 発泡スチロールはリサイクルしてプラスチックになってかえってくるんだよ。 |
セリ人の台にも立たせてもらいました。 今日は高く売れるかな? |
こちらは買い出し人が立つひな壇。一番上に立てるのはベテランの買い出し人だけだそうです。さっそく習いたての数字を指でやってみます。 |
先日エビの出前授業をしてくださった高梨さんにも会えました。 この前食べたのはこのエビかなぁ… |
マグロの解体、子供達にはこの印象がかなり強かったようです。 |
登録日: 2014年12月5日 /
更新日: 2014年12月5日