4月9日 中学校生活第1日
今日から中学生としての生活のスタートです。授業の多くはオリエンテーション的な内容です。
給食も始まりました。今日のメニューは「赤飯・魚の照り焼き・お浸し・若竹汁・清見オレンジ・牛乳」
テーマは【季節の献立の日~旬の食材「たけのこ」~】。その前に給食準備に係る説明(オリエンテーション)です。
写真からも、マスク、白衣、帽子着用で身なりもきちんとしています。さすが「中学生は社会人への第一歩」。大人っぽい雰囲気さえ感じられます。
タケノコは地表に出ると早く成長し、1日に1メートル以上も伸びることがあるそうです。
環境の変化が成長を促すのは人間も同じです。タケノコにあやかって中学生として大きく成長しましょう。
登録日: / 更新日: