校長より
あいさつ
令和5年4月1日
中央区立月島第二小学校長 柄澤 武志
温かな地域に支えられ、地域とともに歩む伝統と校風のある本校は、明治42年(1909年)に月島第二尋常小学校として開校し、100年以上の歴史があります。これまで積み上げてきた歴史の重さをしっかりと胸に刻み、本校の教育目標の具現化に向けて、教職員一人一人が最善を尽くしてまいります。
【月島第二小学校の教育目標】
・よく考える子ども
・心の豊かな子ども
・たくましい子ども
教育目標は、学校、保護者、地域が共通認識としてもつものであり、教職員は常に意識しながら児童の教育に当たっていきます。また「笑顔輝く月二の子 共に育つ月二の子」をモットーに、児童はもちろんのこと、保護者、地域、学校・教職員等の子どもに関わる全員が共に育つ「共育」を実現する学校の創造を目指してまいります。
本校は、令和5・6年度中央区教育委員会研究指定校(研究課題「教科担任制」)の指定を受けました。これまで以上に研究に励み、教育活動・授業実践を充実させてまいります。
子どもたち一人一人が、あふれる笑顔で、「月島第二小学校で過ごせてよかった」と心から感じられる学校づくりを推進してまいりますので、ご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
登録日: 2014年11月21日 /
更新日: 2020年12月24日