令和7年度 6月
寮:豆ぞうクラブ交流会 〈 6月7日(土)〉
一輪車の技術を学ぶために、伊東市にある一輪車クラブ「豆ぞうクラブ」をお招きしました。
始めは、豆ぞうさんが乗り方のコツや技の披露してくれました。
技を見て子どもたちから「すごい!!」と歓声が上がり、同時に一輪車への気持ちも高まった様子でした。
学校:第1回 入園見学会〈6月14日(土)〉
令和7年度 第1回 入園見学会を行いました。
健康活動の発表では、今まで練習を重ねてきたリズム縄跳び、長縄跳び、一輪車の発表をしました。
見学会に来ていただいた親子の皆様には、授業を参観してもらったり、寮内を見学したりして、宇佐美学園はどういうところかを知ってもらう時間になりました。
お忙しい中、ご来園ありがとうございました。
寮:弁当外出 〈 6月16日(月) 〉
宇佐美駅から電車で川奈駅へ、川奈駅から小室山へ行きました。
初めて小室山へ行く子は、山頂まで坂が続き「大変だった」と言いつつも、
登ってしまえば「山頂での景色は絶景だった」「頑張って登って良かった」と嬉しそうにしていました。
恐竜広場では、アスレチックや滑り台などの遊具で遊んで楽しく過ごしました。
学校:プール開き < 6月18日(水)> 水泳指導 < 6月27日(金) >
学園も水泳の授業の時期になりました。プール開きでは代表の児童が、今年の水泳の目標を堂々と発表しました。
また、安全に楽しくプールや海での活動が行えるように、バディの組み方を健康委員会の児童が紹介しました。
登録日: / 更新日: