創立30周年
地域の思いを受け継ぎ、大きく羽ばたけ中央っこ

                                                            校長 山本 有子

 今年度、中央小学校は、創立30周年の節目の年を迎えました。
 本校は、明治時代に開校した旧京華小学校と旧鉄砲洲小学校が統合されて、平成5年4月1日に誕生した歴史があります。それから、丁度30年の現在に至るまで、「明治」「大正」「昭和」「平成」そして、「令和」へと育まれてきた歴史と伝統を引き継ぎ、地域・保護者と一体となった教育活動が展開されてきました。現在登校している子どものご両親や祖父母の方々も、旧京華小学校または旧鉄砲洲小学校の出身の方が多く、更に中央小学校創立当初の保護者の皆さんも増えてまいりました。このように、地域に愛され、地域に大切に育てられてきた脈々とした歴史の上でこの学校が成り立っていることを日々の生活の中で感じます。
 また、この地域は、2世代・3世代同居の人々と新しく建設されたマンション等にお住まいの方々がうまく調和し、互いに協力し合いながら助け合って生活している地域とも言えます。創立当初6学級79名だった全校児童も、現在13学級340名ほどと、4倍強に増え、更に発展している学校です。歴史と新しい風が融合したこの温かい場所で、子どもたちを育てることのできることは、貴重なことといえます。我々教職員は、そのよさを大切に受け取り、しなやかで誇り高く、学び伸びる子の育成を目指します。

 さて、本校では、特色ある教育活動として、全校一輪車活動に取り組んでいます。一輪車を通して、体幹を鍛えるとともに、互いに教え合うことでの豊かな心の育成や、学び合う力にもつなげていきたいと考えています。
その他、SDGs教育や国際理解教室、キャリア教育等、専門性の高い講師を招いての授業も多く企画し、多方面から「知・徳・体」のバランスのとれた子どもを育ててまいります。

 これからも「子どもの幸福第一! 笑顔あふれる中央小」をキャッチフレーズに、本校の教育目標の達成を目指し、教職員一同、誠心誠意努力してまいります。そのためにも教職員・保護者・地域が一体となった『チーム中央』で育むことが肝要となります。これまで同様、保護者・地域の皆様からのご理解とご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。

  

 

 

《中央小学校の教育目標》

 ○自分も人も大切にする子ども

  ・ハートだ!   中央っ子(徳)

 ○よく考え行動する子ども

  ・チャレンジだ! 中央っ子(知)

 ○心も身体も健康な子ども

  ・ファイトだ!  中央っ子(体)

 

《こんな学校を目指します》

  「子どもの幸福第一! 笑顔あふれる中央小」

 

 ○豊かな人間性を育む学校

 ○確かな学力の定着・向上を図る学校

 ○生涯を健康に過ごすための素地を育成する学校

 ○「チーム中央」で保護者・地域とともに歩む学校

 

 

 

 

 

  

 令和5年度小学校経営計画

   体罰防止スローガン