2月4日 保健体育(4年)
ランチルームでは、4年1組と2組合同で保健体育の授業が行われていました。
「よりよい発育・発達のために、生活でどんな工夫をするとよいだろう」というめあてをもとに学習を進めます。
子供たちは、
「エレベータやエスカレーターに乗らずなるべく階段を使う。」
「体を思いっきり動かして遊ぶ」
など、日常生活の中で自分たちができることを考えていました。
登録日: / 更新日:
ランチルームでは、4年1組と2組合同で保健体育の授業が行われていました。
「よりよい発育・発達のために、生活でどんな工夫をするとよいだろう」というめあてをもとに学習を進めます。
子供たちは、
「エレベータやエスカレーターに乗らずなるべく階段を使う。」
「体を思いっきり動かして遊ぶ」
など、日常生活の中で自分たちができることを考えていました。