5/13 4年生 スケルトンカーがやってきた!
大雨だった今日。
日小にスケルトンカーがやってきました。
清掃事務局の方も、お仕事の合間を縫ってかけつけてくれました。
ピロティに現れたのは、スケルトンカーと積まれたごみ!
子どもたちは一人ずつごみを持ってスケルトンカーに積み込みました。
自分たちで積んだごみは、収集車の中へ!
ここが「スケルトン」になっています。
運転席も見せてもらいました。
子どもたちは国語で学んだ「聞き取りメモのくふう」を思い出しながら、見たこと・聞いたことを短時間でわかりやすくまとめました。
作業員さんたちが普段着ている作業服も、特別に着させてもらいました。
特に驚いたのは、靴に鉄板が入っていること!
安全に作業するためのくふうです。
そして、ごみの収集ルートや回収の量など、細かいことも教えてもらいました。
子どもたちは発見の連続だったようです。
その後の社会の授業では、意見を出し合って、ごみの「回収」についてのポイントをまとめました。
登録日: / 更新日: