1月 かるた大会

国語の学習で、冬の言葉を使ったかるた作りをしました。一人1文字~2文字を担当し、読み札・絵札を作成し、学級ごとに体育館でかるた大会を行いました。

6チームに分かれて体育館の床に置かれた絵札を探し、取った札の数を競いました。広い場所のため、札がなかなか見つからず右往左往したり、読み上げられた札に「これ自分の!」と、自分の札の活躍を喜んだりと、楽しいかるた大会になりました。

 

 

1月 席書会

新年初めの文字を書く「席書会」が行われました。

しんと静かな空気の中、気持ちを落ち着けて書く様子は、これから新しい一年を迎える姿としてとても頼もしく感じられました。2学期に教わったことや、冬休みに練習したことに気を付けながら、丁寧に作品を仕上げることができました。

 

 

12月 点字体験

 点字を打つための点筆(てんぴつ)、点消し(てんけし)を使って、点字を打つ体験を行いました。

 初めに、身近にある道具の中にも点字が隠れていることを知り、点字が視覚障害のある方の役に立っているということについて学びました。

 それから点字の簡単な仕組みを教わり、点字の表を見ながら簡単な単語や自分の名前等を打ち込んでいきました。出来上がった文字を触りながら、満足そうな表情をしたり、「触ると何だか気持ちがいい。」と新たな発見をしたりと、それぞれ点字に対する興味を深めていました。

 

 

12月 アイマスク・ゴールボール体験

 視覚障害をもつ方について理解を深めるために、アイマスク体験を行いました。

 アイマスクを着けた状態で絵を描き、目が見えない状態で何かを行う不便さに触れながら、ちょっとした工夫や道具の力を借りることで、通に生活することができる、という「ユニバーサルデザイン」の考え方について学びました。

 ゴールボール体験では、アイマスクを着け、目が見えない状態でも行えるスポーツを楽しみました。聴覚や触覚を研ぎ澄まし、集中してボールをブロックしたり、周囲が見えない中で互いに声を掛け合ったりと、普段のスポーツとは違う体験になりました。

  

 

12月 車椅子体験

 ボランティアセンターの方に来ていただき、車椅子体験を行いました。

 実際の車椅子を使って、車椅子のセットの仕方、段差がある時の補助の仕方等、お手伝いをする方法について学ぶとともに、自分が車椅子に乗って操作したり、バスケットゴールに車椅子に座った状態からシュートしてみたりしました。

 小さな段差を上がることが予想以上に大変なことや、車椅子に座った状態では体に力が入りにくいことなど、体験して初めて気付くことがたくさんありました。

 

 

10月 センター教室

 教育センターで、理科の学習を行いました。

 理科「空気と水」の学習で学んだ、『空気はおしちぢめられると押し返す。水はおしちぢめられない』ということを基に、ペットボトルロケットに挑戦しました。中に入れる水の量によって、ロケットの木距離が変わっていくことについて、「どうして?」という思考をもって学習しました。

 その後、プラネタリウムで月と星の動きについて、実際の空の動きを見ながら学んでいくことができました。

  

 

10月 インド大使館訪問

 インド大使館を訪問しました。

 泰明小学校は、6年前からインド舞踊を中心に、国際理解教育でインドについて学んでいます。今年度も大使館を訪問し、インドのヨガを体験したり、インドの文化や風土について教えていただいたりすることができました。また、訪問のお礼として、大使館の方々の前で代表児童がインド舞踊「ガネーシャ」を披露し、素敵な拍手をいただきました。この体験が、国際交流のきっかけになれば良いなと思います。

  

 

 

10月 社会科見学

 朝霞浄水場見学へ行きました。

 社会科「水はどこから」の学習で、普段何気なく使っている水がどのようにして手元まで届くのか、ということについて学びました。そのまとめとして、今回、浄水場の見学を行いました。川の水が送られてきて吹き出す迫力を目の前で見たり、大きな貯水槽に驚いたりしながら、汚れた水が行程ごとにきれいになっていく様子を順に追っていくことができました。

 「さっきよりきれいになってる!」「停電になっても大丈夫なのかな?」と、発見や、疑問をもちながら見学し、たくさんの質問をして良い体験学習になりました。

  

 

 

9月 柏セカンドスクール

 柏学園セカンドスクールへ行ってきました。

 当日は朝からあいにくの雨となりましたが、学園長先生のご厚意により、竹細工キーホルダー作りに取り組みました。小さく割った竹を紙やすりで磨き、表面にバーナーで思い思いの焼き色をつけ、世界で一つ、自分だけのキーホルダーを完成させました。

 午後は広い体育館で、オリンピックならぬ「チビリンピック」を開催しました。変わり20mメドレーや、荷物運びレースなど、様々な競技に白熱しました。久しぶりに汗いっぱいになるほど全力を出し切った子供たちは、「楽しかった!」「疲れた~!!」「来て良かった!」と、笑顔がとても爽やかでした。

  

 

 

5月 水道キャラバン

 26日(水)に4年生はゲストティーチャーとして水道キャラバンのスタッフ3名に来ていただきました。私たちの生活に欠かせない水が、どのようにして私たちの家や学校まで運ばれるのかを映像や実験を目にすることで学習することができました。宿題として、学んだことを家の人に伝えることになっていました。まだ聞いていないというご家庭は、お子さんに是非聞いてください!