学校生活
1年生を迎える会
4月22日(火)
体育館にて、「1年生を迎える会」を開催いたしました。各学年から新入生へ、歓迎の気持ちを込めた心温まる出し物やプレゼントが贈られました。1年生は、上級生からの温かい歓迎を受け、笑顔で会に参加しておりました。会の最後には、1年生がお礼の気持ちを込めて「誰にだってお誕生日」を元気いっぱいに披露してくれました。歌に合わせて自分の誕生月に手を挙げる場面では、見守る上級生たちも一緒になって手を挙げ、体育館全体が優しい一体感に包まれました。この「1年生を迎える会」が、新入生にとって小学校生活への期待をふくらませる、素晴らしい時間となったことと思います。上級生との心温まる交流を通して、安心して学校生活をスタートできることを願っております。
1年生 入学式
4月7日(月)
体育館にて、1年生の入学式を挙行いたしました。新入生117名は、緊張しながらも、大変立派な態度で式に臨みました。保護者の皆様や在校生代表に見守られながら、小学校生活への期待を胸に、輝かしい第一歩を踏み出しました。これから始まる学校生活が、子どもたちにとって実り多く、楽しいものとなるよう、教職員一同、全力でサポートしてまいります。
6年生 学習発表会
3月1日(土)
6年生の学習発表会を体育館で行いました。もんじゃ焼き・環境・福祉の内容について、子どもたちが1年間学んできたことを他学年や保護者などに発表しました。多くの企業や関係機関の方々にもお世話になり、月島・晴海地域の素晴らしさを発信できたと思います。
6年生 卒業遠足
2月13日(木)SMALL WORLDS TOKYO キッザニア東京
有明のスモールワールズと、豊洲のキッザニアに、卒業遠足に行ってきました。
スモールワールズでは施設見学やミニチュアづくり、キッザニアでは様々な職業体験ができ、楽しすぎてあっという間に終わりました。
学習発表会
1月25日(土)
1年生から5年生は生活科・総合的な学習の時間で学習してきたことを基に、学習発表会を行いました。開会式では「HARUMI~心のふるさと~」を初めて全校児童で合唱しました。これは、2年前の6年生が総合的な学習の時間で「これからの晴海の未来につなげたい」と願い、作詞・作曲した本校オリジナルの曲です。各学級の学習発表では、お家の方々に自分達が調べ、まとめてきた学習の成果を一生懸命伝えていました。
6年生の学習発表会は、3月に行います。
3年生 総合的な学習の時間「晴海百景」
「晴海のよさをたくさんの人に伝えたい!」という思いで、風景をポスターにしました。
クラスで話し合ったり、他学年や先生方、各家庭にアンケートを取ったりして、一番晴海のよさが伝わる写真を選びました。
また、風景の魅力がぎゅっとつまったキャッチコピーも考えました。
4年生 社会科見学
11月29日(金)富田染工芸 国立科学博物館
富田染工芸では、社会科で学習した東京染小紋作りを体験しました。
国立科学博物館では、班ごとに見学し、様々な生物の様子を観察しました。
しおりにはびっしりとメモを取る児童が多く、意欲的な姿が見られました。
2年生 生活科見学
11月18日(月)足立区都市農業公園
足立区都市農業公園では、昔の道具や建物を見たり、畑の作物に興味をもったりして見学しました。見学後は、広場や河川敷で思いっきり遊びました。


6年生 移動教室
10月21(月)~23日(水)西湖移動教室
西湖移動教室では、ほうとう作りをしたり、「フォレストアドベンチャー」で思いっきり体を動かしたりしました。富士山ハイキングでは、天気に恵まれ、山ならではの自然を満喫しました。この3日間で”5分前行動”が定着したり、仲間と協力する大切さを学んだりしたので、残りの学校生活にも生かしていきたいです。
3年生社会科見学3年生社会科見学
2年生 遠足
6月21日(金)ふなばしアンデルセン公園
あいにくの大雨でしたが、キャンドルづくりを思い思いに楽しみました。恐竜の模型が展示されていて、興味津々に観賞しました。
4年生 セカンドスクール
6月13日(木)6月14日(金)東京都中央区立柏学園
初めての宿泊行事は天気に恵まれ、普段見られない星空を観察したり、自然との触れ合いを楽しんだりすることができました。
友達と一緒に生活することで、協力することの大切さを実感しました。
6年生 遠足
5月31日(金)鎌倉市内の散策
鎌倉の大仏を見学したあと、市内を通る江ノ島電鉄を観たり、小町通りを歩いたりしました。
最後に、鶴岡八幡宮の参道にある段葛を通り、歴史的な街並みを見学しました。
4年生 遠足
5月30日(木)野田市 清水公園
からりと晴れ、緑豊かな広々とした園内で様々なアスレチックにチャレンジしました。
セカンドスクールに向けて、班で協力することをポイントに活動をしました。
3年生 遠足
5月28日(火)東京都中央区立柏学園
クラス対抗のレクリエーションと柏学園の中を探検しました。
雨が降ってしまいましたが、おいしいお弁当を食べて、楽しい思い出ができました。
5年生 遠足
途中までケーブルカーやリフトに乗って山頂まで山登りに挑戦しました。
山頂で、お弁当を食べ、クラスで助け合いながら最後まで頑張って歩きました。
1年生 遠足
5月21日(火)千葉市動物公園
入学して初めての遠足。晴天に恵まれ、緑豊かな広々とした園内でたくさんの動物を見ることができました。
6年生 社会科見学
5月17日(金) 国会議事堂見学
社会で国会の学習をした後に、国会議事堂に行きました。実際に国会を見ることで、その敷地の広大さや中の豪華さに驚き、ここで法律が作られているのだと学びを深めました。