開校145周年記念行事
中央区立久松小学校 開校145周年記念 児童作品
中央区立久松小学校 開校145周年記念 児童作品(児童一人が 1~2枚作成したカード によるペーパーパッチワーク) (3月5日) |
|
緑は久松小学校の、オレンジは 久松幼稚園のスクールカラーです。) |
中央区立久松小学校 開校145周年記念 副島賢和氏講演会
中央区立久松小学校 開校145周年記念 副島賢和氏講演会
(3月3日) |
|||
中央区立久松小学校 開校145周年記念 蒼国来関講演会
中央区立久松小学校 開校145周年記念 蒼国来関講演会
(2月15日) |
|||
中央区立 久松小学校開校145周年 記念品
145周年記念品 145周年の記念品は航空写真のクリアファイルと、 お湯を入れると色が変わるマグカップでした。 |
|||
クリアファイル 表は久松小学校近隣の風景と児童園児でつくった校章の入った航空写真、 裏は全員の顔が写った整列写真です。 |
|||
マグカップ 松のイラスト入りのお祝いの箱に入っています。マグカップを箱から出すと、緑色の現在の校舎、グリーンアリーナ、スカイプールの絵柄です。このカップに温かい飲み物を注ぐと、緑色の絵が消えて、代わりにオレンジ色の明治、大正、昭和のそれぞれの時代の校舎現れます。飲み物が冷めるとまた現代に戻れるタイムスリップマグカップです。 |
中央区立久松小学校 開校145周年記念 パラリンピアン講演会 根木 慎志さん
中央区立久松小学校 開校145周年記念 パラリンピアン講演会 根木 慎志さん (2月2日) |
|||
中央区立久松小学校 開校145周年記念 フラメンコ鑑賞教室
中央区立久松小学校 開校145周年記念 フラメンコ鑑賞教室 (12月16日) |
![]() |
||
![]() |
中央区立 久松小学校開校145周年記念落語鑑賞会
中央区立久松小学校 開校145周年記念 落語鑑賞会 (12月6日) |
|||
中央区立 久松小学校開校145周年記念学芸会
中央区立久松小学校開校145周年記念学芸会 (11月18日) |
|||
中央区立 久松小学校・久松幼稚園開校145周年・開園75周年記念式典
中央区立久松小学校・久松幼稚園開校145周年・開園75周年記念式典 (10月21日) |
|||
中央区立 久松小学校 開校145周年 開園75周年 記念集会
開校145周年記念集会 (10月21日) |
中央区立 久松小学校 開校145周年 開園75周年 記念行事
久松小学校の歴史をつなげよう集会 (10月13日) |
中央区立 久松小学校 開校145周年 開園75周年 記念行事
校内水泳記録会 (9月8日) |
中央区立 久松小学校 開校145周年 開園75周年 記念行事
読み聞かせの会 (7月13日) |
中央区立 久松小学校 開校145周年 開園75周年 記念行事
音楽鑑賞会(7月8日) | |||
中央区立 久松小学校 開校145周年 記念運動会
開校145周年 記念運動会(6月3日) |
|||
|
|||