今日の給食:令和5年度
※献立表はこちらにあります。
12月1日(金)
五目タンメン、揚げ餃子、野菜の中華ドレッシングサラダ、みかん、牛乳
今日は野菜たっぷりメニューです。
11月30日(木)
ご飯、照り焼き豆腐ハンバーグ、おろしドレッシングサラダ、野菜スープ、牛乳
11月29日(水)
パエリア、ポテト入り卵焼き、豆入り野菜スープ、牛乳
11月28日(火)
かみなり豆腐丼、お浸し、味噌汁、牛乳
11月27日(月)
揚げパン、キャベツとコーンのクリームスープ、リヨネーズポテト、りんご、牛乳
11月24日(金)
五目うまに丼、大根のそぼろあん、味噌汁、牛乳
今日は和食メニュー。味噌汁のだしは煮干しから取りました。
11月22日(水)
インディアンパスタ、キャベツと青菜のサラダ、スイートポテト、牛乳
11月21日(火)
ハヤシライス、コーンと野菜のサラダ、フルーツミックス、牛乳
11月20日(月)
しっぽくうどん、ししゃもとちくわの磯辺揚げ、野菜のごま酢がけ、牛乳
今日は香川県の郷土料理、しっぽくうどんです。
11月17日(金)
はちみつきなこトースト、ポトフ、コールスローサラダ、牛乳
11月16日(木)
ご飯、さばのカレー焼き、大豆と野菜のサラダ、沢煮椀、牛乳
11月15日(水)
二色丼、野菜のおかか炒め、味噌汁、りんご、牛乳
11月14日(火)
コーン茶飯、おでん、小松菜とじゃこの煮浸し、牛乳
今日の小松菜は地産地消、東京産です。
11月13日(月)
ご飯、すき焼き豆腐、すまし汁、りんごゼリー、牛乳
11月10日(金)
やきそば、五目スープ。カップカステラ、牛乳
11月9日(木)
ドライカレー、コロコロ野菜のカラフルサラダ、りんご、牛乳
野菜たっぷりメニューです。
11月8日(水)
ご飯、大豆とさつまいもの甘辛揚げ、さわらのごま味噌だれ、お浸し、根菜すまし汁、牛乳
かみかみメニューです。
11月7日(火)
ツナドッグ、ミネストラスープ、柿、牛乳
11月6日(月)
鶏ごぼうピラフ、じゃがいもと野菜のサラダ、野菜スープ、牛乳
11月2日(木)
ジャムサンド、マカロニグラタン、野菜スープ、牛乳
11月1日(水)
吹き寄せご飯、豚肉と野菜のうま煮、すまし汁、牛乳
10月31日(火)
ツイストパン、パンプキンシチュー、きのこソースのサラダ、りんご、牛乳
今日はハロウィンにちなんだ献立です。
10月30日(月)
ご飯、真砂揚げ、小松菜とじゃこの煮浸し、味噌汁、牛乳
10月27日(金)
スパゲティミートソース、キャベツのサラダ、ぶどうゼリー、牛乳
10月26日(木)
チキンカレーライス、コーンと野菜のサラダ、りんご、牛乳
10月25日(水)
豆入りおこわ、油淋魚、お浸し、吉野汁、牛乳
10月24日(火)
ガーリックトースト、ポークビーンズ、揚げごぼうのサラダ、牛乳
10月23日(月)
ご飯、ごま塩、肉じゃが、豆乳味噌汁、牛乳
10月20日(金)
さつまいもご飯、鯖の味噌煮、おひたし、味噌汁、牛乳
10月19日(木)
ご飯、豚肉と高野豆腐の甘酢あん、ヒカド、りんご、牛乳
ヒカドは長崎県の郷土料理。江戸時代にポルトガル人が作っていたシチューを和風にしたものです。
10月18日(水)
ジャージャー麺、中華スープ、青のりビーンズポテト、牛乳
10月17日(火)
ご飯、豚肉と野菜のしょうが炒め、キャベツの塩だれ、味噌汁、牛乳
10月16日(月)
ご飯、ツナそぼろ、きびなごの唐揚げ、野菜のごま酢がけ、けんちん汁、牛乳
今日は「かみかみ」メニューです。
10月13日(金)
ハニートースト、クリームシチュー、キャベツともやしのサラダ、りんご、牛乳
10月12日(木)
ご飯、卵焼き、野菜とこんにゃくのおかか和え、なめこ汁、牛乳
10月11日(水)
コーンと枝豆のピラフ、ジャーマンポテト、ジュリエンヌスープ、牛乳
10月10日(火)
黒砂糖パン、まだらのピザソース焼き、じゃがいものハニーサラダ、パスタスープ、牛乳
10月6日(金)
野菜たっぷりあんかけそば、ニラ玉スープ、あしたばサーターアンダギー、牛乳
今日は野菜たっぷりメニュー&地産地消のあしたばを使った献立です。
10月5日(木)
ご飯、麻婆豆腐、春雨スープ、牛乳
10月4日(水)
親子丼、キャベツと油揚げの和風サラダ、すまし汁、牛乳
10月3日(火)
米粉ミックス粉パン、カレーコロッケ、ゆで野菜、野菜スープ、牛乳
今日のパンは国産米粉を使ったものです。
10月2日(月)
小松菜チャーハン、野菜の中華ドレッシングサラダ、ワンタンスープ、クリスタルゼリー、牛乳
9月29日(金)
二色そぼろ丼、すまし汁、みたらし団子、牛乳
今晩は十五夜。月見団子にちなんだ献立です。
9月28日(木)
フィッシュサンド、レモンドレッシングサラダ、コーンポタージュ、牛乳
9月27日(水)
ご飯、なめたけ、いりどり、味噌汁、牛乳
9月26日(火)
ハヤシライス、野菜60gのカラフルサラダ、りんご、牛乳
今日はベジチャレンジ献立です。.
9月25日(月)
ビビンバ、わかめスープ、大学芋、牛乳
9月22日(金)
セサミトースト、ポトフ、大豆とじゃこのサラダ、梨、牛乳
9月21日(木)
ご飯、さばの竜田揚げ、お浸し、呉汁、牛乳
呉汁は富山県の郷土料理です。
9月20日(水)
チキンライス、ABCパスタスープ、たまご蒸しパン、牛乳
9月19日(火)
小松菜うどん、野菜60gの塩昆布の和えもの、おはぎ、牛乳
今日はベジチャレンジメニューです。
9月15日(金)
シナモントースト、コーンシチュー、コンビネーションサラダ、りんご、牛乳
9月14日(木)
ご飯、卵焼き、野菜のおかか炒め、とうがんの味噌汁、牛乳
9月13日(水)
チャーハン、野菜の中華ドレッシングサラダ、五目スープ、牛乳
9月12日(火)
ご飯・ごま塩、豆アジの南蛮漬け、野菜60gのお浸し、けんちん汁、牛乳
今日はベジチャレンジ&かみかみメニューの献立です。
9月11日(月)
焼きそば、かき玉汁、開口笑、牛乳
かき玉汁の小松菜は地産地消、東京産です。
9月8日(金)
ご飯、大豆とじゃがいもの甘辛揚げ、鮭の香味焼き、キャベツともやしのサラダ、すまし汁、牛乳
9月7日(木)
バンズパン、コロッケ、ゆで野菜、ミネストラスープ、牛乳
9月6日(水)
ご飯、生揚げと豚肉の味噌炒め、春雨スープ、牛乳
9月5日(火)
なすとトマトのスパゲティ、さつまいものカリカリサラダ、りんごゼリー、牛乳
9月4日(月)
ポークカレーライス、野菜60gのサラダ、梨、牛乳
2学期の給食が始まりました。
今日はベジチャレンジ献立。野菜たっぷりです。
7月19日(水)
夏野菜カレーライス、コーンと野菜のサラダ、ソーダシャーベット、牛乳
1学期の給食最終日となりました。夏野菜を使った季節の献立とデザートにはシャーベットがつきました。
7月18日(火)
タコライス、もずくスープ、ちんすこう、牛乳
今日は沖縄の郷土料理からの献立です。
7月14日(金)
ご飯、さごしのあずま煮、野菜の和風サラダ、沢煮椀、牛乳
7月13日(木)
ご飯、ツナそぼろ、香味肉じゃが、豆乳味噌汁、オレンジゼリー、牛乳
7月12日(水)
二色丼、お浸し、すまし汁、牛乳
7月11日(火)
八宝あんかけそば、五目スープ、黒砂糖蒸しパン、牛乳
7月10日(月)
揚げパン、ミネストラスープ、野菜60gのサラダ、すいか、牛乳
今日は野菜たっぷりメニューです。
7月7日(金)
ちらし寿司、大豆と野菜のサラダ、七夕汁、クリスタルゼリー、牛乳
今日は7月7日、七夕にちなんだ献立です。
7月6日(木)
鮭とレタスのチャーハン、ハムと野菜の中華サラダ、野菜スープ、牛乳
7月5日(水)
ピザトースト、パンプキンシチュー、じゃがいもと野菜のサラダ、牛乳
今日のかぼちゃは地産地消、東京産です。
7月4日(火)
クリームスパゲティ、キャベツのサラダ、とうもろこし、牛乳
7月3日(月)
ご飯、じゃことピーマンのふりかけ、きびなごの南蛮漬け、五目豆、味噌汁、牛乳
今日はかみかみメニューです。
6月30日(金)
夏越しご飯、野菜の煮浸し、沢煮椀、牛乳
今日は6月30日、夏越しのはらえにちなんだ献立です。
6月29日(木)
ジャージャー麺、野菜の中華ごま和え、わかめスープ、牛乳
6月28日(水)
ご飯、ごま塩、豆腐と野菜のうま煮、味噌汁、メロン、牛乳
6月27日(火)
メキシカンライス、青菜ともやしのオニオンサラダ、トマトと卵のスープ、牛乳
6月26日(月)
黒砂糖パン、チリコンカン、フライドポテト、野菜スープ、牛乳
6月23日(金)
チキンカレーライス、わかめと野菜のサラダ、クリスタルゼリー、牛乳
6月22日(木)
ご飯、野菜2皿分の回鍋肉、卵スープ、牛乳
今日は野菜たっぷりメニューです。
6月21日(水)
鶏ごぼうピラフ、ポテトのフレンチサラダ、ミネストラスープ、りんご、牛乳
6月20日(火)
バンズパン、ミートグラタン、コンビネーションサラダ、ヌードルスープ、牛乳
6月19日(月)
ひるぜん焼きそば、青のりビーンズポテト、青菜とクリームコーンの卵スープ、牛乳
ひるぜん焼きそばは岡山の郷土料理です。
6月16日(金)
冷やしうどん、ししゃものカレー揚げ、ちくわの磯辺揚げ、糸寒天のごま酢がけ、フルーツミックス、牛乳
6月15日(木)
はちみつきなこトースト、鶏肉と夏野菜のトマト煮込み、コーンポテト、白菜スープ、牛乳
6月14日(水)
ご飯、ムロアジのサクサク揚げ、お浸し、すまし汁、牛乳
6月13日(火)
インディアンパスタ、カラフルサラダ、あしたば蒸しパン、牛乳
地産地消の日。八丈島産のあしたばです。
6月12日(月)
ご飯、豚肉と高野豆腐の甘酢あん、春雨スープ、そらまめ、牛乳
今日は今が旬のそらまめです。さやは1年生がむきました。
6月9日(金)
ご飯、カレーコロッケ、キャベツのサラダ、味噌汁、牛乳
6月8日(木)
ご飯、ほっけの香味焼き、じゃがいも入りきんぴらごぼう、味噌汁、メロン、牛乳
6月7日(水)
ご飯、麻婆なす、中華スープ、牛乳
6月6日(火)
ガーリックトースト、ポークビーンズ、コールスローサラダ、牛乳
6月5日(月)
ゆかりご飯、いりどり、すまし汁、ぶどうゼリー、牛乳
今日は季節の献立。今が旬の赤じそを使ったゆかりご飯です。
6月2日(金)
雑穀ご飯、卵焼き、ちくわとごぼうのカミカミ炒め、味噌汁、牛乳
今日はカミカミ献立。柔らかい卵焼きもしっかりとかんでほしいと思います。
6月1日(木)
ウインナードッグ、キャベツともやしのサラダ、コーンポタージュ、牛乳
5月31日(水)
チャーハン、バンサンスー、ワンタンスープ、清見オレンジ、牛乳
5月30日(火)
ご飯、真砂揚げ、小松菜とじゃこの煮浸し、すまし汁、牛乳
5月26日(金)
スパゲティミートソース、こんにゃくとわかめのサラダ、りんごゼリー、牛乳
5月25日(木)
かみなり豆腐丼、お浸し、味噌汁、牛乳
5月24日(水)
ご飯、豚肉のしょうが炒め、キャベツの塩だれ、味噌汁、清見オレンジ、牛乳
5月23日(火)
コッペパン、ビーンズコロッケ、ゆで野菜、白菜スープ、牛乳
5月22日(月)
ご飯、ツナそぼろ、卵焼き、野菜と塩昆布の和え物、根菜すまし汁、牛乳
5月19日(金)
高菜めし、きびなごの唐揚げ、お浸し、太平燕(たいぴーえん)、デコポン、牛乳
今日は熊本県の郷土料理からの献立です。
5月18日(木)
シナモントースト、ポークストロガノフ、ペンネのソテー、白菜入りクリームスープ、牛乳
5月17日(水)
チキンライス、ジャーマンポテト、ベジタブルスープ、ジューシーオレンジ、牛乳
5月16日(火)
たけのこご飯、まあじの竜田揚げ、スナップえんどうのおかか和え、味噌汁、牛乳
きょうはかみかみメニューです。
5月15日(月)
ご飯、麻婆豆腐、春雨スープ、牛乳
5月12日(金)
キャベツとしらすの和風パスタ、ポテトのフレンチサラダ、パンプキンプリン、牛乳
5月11日(木)
※今日は写真がありません…すみません。
ミルクパン、鮭の花かご焼き、青菜ともやしのサラダ、ミネストラスープ、牛乳
5月10日(水)
五目うま煮丼、野菜のおかか炒め、味噌汁、牛乳
5月9日(火)
グリンピースご飯、肉じゃが、味噌汁、ジューシーオレンジ、牛乳
今日は旬のグリーンピースを使った季節の献立です。
5月8日(月)
ハヤシライス、野菜60gの和風サラダ、たまご蒸しパン、牛乳
今日は野菜たっぷりメニューです。
5月2日(火)
二色そぼろ丼、お浸し、けんちん汁、牛乳
5月1日(月)
小松菜うどん、いかの天ぷら、野菜のしょうがじょうゆかけ、米粉抹茶蒸しパン、牛乳
今日の小松菜は地産地消、東京産です。
4月28日(金)
野菜2皿分のあんかけそば、青菜とコーンの卵スープ、シナモンポテト、牛乳
野菜たっぷりメニューです。
4月27日(木)
フィッシュサンド、キャベツと青菜のサラダ、コーンポタージュ、牛乳
4月26日(水)
チキンピラフ、カレー粉ふきいも、ABCパスタスープ、牛乳
4月25日(火)
ご飯、生揚げと豚肉の味噌炒め、めかたま汁、デコポン、牛乳
4月24日(月)
じゃことけずりぶしの和風チャーハン、青のりビーンズポテト、すまし汁、りんご、牛乳
4月21日(金)
赤飯、ハガツオのあずま煮、春雨と野菜の酢の物、お祝い汁、牛乳
新学期が始まって2週間、今日は入学、進級お祝い献立です。
4月20日(木)
はちみつきなこトースト、春野菜のコンソメ煮、フルーツヨーグルト、牛乳
4月19日(水)
かてめし、ゼリーフライ、お浸し、味噌汁、牛乳
今日は埼玉県の郷土料理からの献立です。いもがらは地産地消、東京産です。
4月18日(火)
豚丼、けんちん汁、清見オレンジ、牛乳
4月17日(月)
焼きそば、中華スープ、キャロットカップケーキ、牛乳
4月14日(金)
ツナドッグ、白菜の米粉クリーム煮、りんご、牛乳
4月13日(木)
カレーライス、オニオンドレッシングサラダ、ぶどうゼリー、牛乳
今日から1年生の給食が始まりました。
4月12日(水)
豆乳ごま味噌坦々うどん、ちくわの磯辺揚げ、野菜の酢じょうゆ、デコポン、牛乳
4月11日(火)
菜の花ご飯、さごしの照り焼き、春キャベツの煮浸し、若竹汁、牛乳
今日は季節の献立。春満載です。
4月10日(月)
ご飯、なめたけ、豆アジの南蛮漬け、お浸し、豚汁、牛乳
かみかみメニューです。
4月7日(金)
ビビンバ、豆腐とわかめのスープ、清見オレンジ、牛乳
今日から令和5年度の給食が始まりました。