【3月の3年生の様子】

〇算数の授業

「三角形と角」

 円を使って描いた三角形を,辺の長さに注目して仲間分けする活動からスタートしました。コンパスや定規を使って

二等辺三角形や正三角形を描けるようになり,色々な長さの三角形を描くことを楽しんでいました。

【12月の3年生の様子】

〇図工の授業

「み近な自然の形・色」「粘土で自分を作ろう」

材料の葉を集めるのに保護者の皆様にも沢山ご協力して頂き完成しました。どうもありがとうございました。

絵の具とパスを使って、「葉」に色のトーンを合わせ、自分なりの「しぜん」を表現できました。

 

【11月の3年生の様子】

○算数の授業

初めてのコンパス

2学期に入り初めてコンパスを使いました。中心を決めて針を刺し円を描きました。

円が上手に描けるようになると、模様作りに挑戦していました。楽しんで活動することができました。

 

【10月の3年生の様子】

○体育「鉄棒」

 10月の校庭体育では、鉄棒に取り組みました。

校長先生が講師として登場し、逆上がりなどの技のポイントについて実演しながら分かりやすく説明してくださいました。

○理科「地面の様子と太陽」

 屋上で太陽の位置と影の位置について学習しました。

国語の「ちいちゃんのかげおくり」のように、実際にかげおくりをしてみたり、影踏み鬼をしたりしながら太陽の位置、日光、影の関係について学びました。

 

【8・9月の3年生の様子】

○音楽の授業「拍にのってリズムをかんじとろう」

「ゆかいな木きん」という曲を歌ったり木きんで演奏したりしました。

曲の感じにあわせて楽しく歌ったり、上手に木きんを演奏することができました。

 

【6・7月の3年生の様子】

 3年生では1,2年生ではなかった新しい学習が始まりました。

○習字の学習

 3年生の書写では毛筆を使った学習が始まりました。習字セットの使い方を確認した後、太筆を使った練習をしました。

 「二」では横画の書き方を練習しました。「土」では縦画の書き方を練習しました。

 2学期に小筆の学習をするまでは、名前ペンで名前を書くようになります。

○理科

 理科では、ひまわりやホウセンカの栽培に取り組みました。

 「音のふしぎ」では始めて実験セットを使って実験に取り組みました。友達と協力して音の伝わる時の糸の様子を観察することができました。

○社会

 わたしたちの中央区について学習しました。自分たちの住んでいる豊海小学校の周りの様子から始まり、中央区の月島、京橋、日本橋地域それぞれの特徴などについて調べていきました。

 学習のまとめでは、中央区新聞づくりに取り組み、中央区の交通の様子や土地の使われ方など学習したことを生かしてまとめることができました。

○総合的な学習の時間

  3年生から始まる総合の学習では、「オリンピック」についてそれぞれが調べたいテーマを設定して、調べ学習に取り組みました。

  図書室にあるオリンピック関係の本を使って、オリンピックの歴史やメダルの秘密、競技、選手などについて調べ、発表会を行いました。