教育目標

城東小学校の教育目標

時代がいかに変化しようとも、柔軟に対応し次代を担うことのできる、心身ともに健康で、勤労と責任を重んじ、広く国際社会において信頼と尊敬を得られる人間性豊かな人を育てることを目指して、次の目標を掲げ教育活動を推進する。

●やさしさと感謝
●しなやかにねばり強く
●気づき、考え、つくり出す

宇佐美学園の教育目標

人間尊重の精神を基盤とし、主体的な判断力や実践力を持ち、深い思いやりのある心身ともに健康な児童の育成を目指して、次の教育目標を推進する。

じょうぶになろうと努力する子(健康)
自ら考え進んで努力する子(社会性)
人を愛し自然を愛する子(自立)
学び合い高め合う子(学習)

学園運営の基本方針

一人一人が自信をもって輝く宇佐美学園 ~ 人と自然との豊かなかかわりの中で

詳細は令和7年度 学園経営計画 (概要版)をご覧ください。

重点目標

重点目標1:健康でたくましい心と体づくり
・健康活動や体育学習の充実による、粘り強い心とたくましい体の育成
・食育指導と規則正しい生活による、望ましい生活習慣の確立

重点目標2:豊かな心と人間関係の涵養
・異学年の協同と協働を通した、励まし合い、切磋琢磨しながら高め合える人間関係づくり
・自然環境と体験的活動による、豊かな感性と自然を愛する心情の育成

重点目標3:確かな学力の定着と伸長
・授業の充実による、確かな知識・技能、思考力・判断力・表現力の育成
・少人数を生かした個に応じた指導による、基礎・基本の確実な定着

詳細はこちらをご覧ください。

特色ある教育活動

こちらのページをご覧ください。