吹奏楽部
活動日
月、火、木、金、土
※コンサートや大会等がある場合、日曜に活動することもあります。
活動内容
活動方針
「感動する音楽」を目標として活動し、その中で人間性を高めていく。
・感動する音楽とは、聞いていただく観客だけでなく演奏者自身も感動できる音楽を目指していくということ。
・良い音楽を作っていくためには、普段の学校生活をしっかりと過ごしていくことが大切です。それが音楽だけでなく全てのことに反映します。人間性を高めることが音楽性を高めることに繋がると考えています。
活動内容・目標
吹奏楽部は夏の吹奏楽コンクール、定期演奏会を柱として活動しています。そのほかにも、ふれあいコンサート、東京吹奏楽コンクール新人戦、東京都アンサンブルコンテスト等々の本番があります。東京都吹奏楽コンクールと東京都アンサンブルコンテストにおいては、Gold金賞獲得を目標に活動していきます。
最近の実績
TDKオンラインコンサート出場
ブラスシンフォニーコンクール 関東予選第2位(全国大会出場決定)
ブラスシンフォニーコンクール本戦(全国大会) 敢闘賞(動画出演)
東京都中学校
下倉アンサンブルフェスタ Gold金賞&特別賞
シエナdeアンコン シエナ賞(第2位)受賞
東京吹奏楽コンクール新人戦 Gold金賞受賞 アンサンブルコンテストGold金賞
バレーボールV2リーグ開幕戦 演奏披露
特別養護老人ホームにて訪問演奏実施 等々
第10回定期演奏会チラシ
第3回ふれあいコンサートチラシ
第4回ふれあいコンサートチラシ
※過去の演奏会のチラシになります。その時の様子をぜひご覧下さい。
活動写真
部活PR
吹奏楽部は全員がレギュラーメンバーであり、大切なメンバーです。指導体制が確立されており、どの楽器もプロから指導を受けることができます。やる気さえあれば誰でも楽器を高いレベルで演奏できるようになります。興味がある人は銀座中に来て、是非吹奏楽部に入部してください。待っています。