【沿革と校章の由来】
本校は、昭和59年4月に中央区立第一中学校と第二中学校の統合により開校しました。
校章は、東京都の象徴「いちょう」と銀座の象徴「柳」を組み合わせたものです。三枚の葉は生徒・
教職員・保護者を表し、三者の協力でより良い学校を築く意気込みを表しています。
校歌が流れます。
◇◇お知らせ◇◇ 令和4年度の教育活動では、度重なる予定の変更や健康観察等への対応に、保護者や地域の皆様にはご理解とご協力いただき感謝申し上げます。 【銀座中学校「令和6年度新入生学校説明会」のお知らせ】 令和6年度新入生学校説明会を下記のように、開催いたします。詳細は下のリンクをご確認ください。 第1回 令和5年度 9月16日(土)10:30~11:30(受付10:00~) 第2回 令和5年度10月 7日(土)13:30~14:30(受付13:00~) 事前の申込は必要ありません。第1回・第2回とも、内容は同じです。 【登校許可証について】
出席停止解除のための登校許可証の様式が令和4年12月より変更となります。
お知らせ欄の下に新しい様式を公開しましたので、お使い下さい。
【令和5年度委員選出について】
「意向調査カード」の提出期限は12月2日(金)となっております。
詳しくは配布、または添付の「令和5年度PTA委員選出につきまして」をご確認ください。
【「児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者窓口」の設置について】 標記の件について、別添のとおり東京都教育委員会教育長から通知がありましたのでお知らせいたします。
【東京都教育委員会ホームページ「考えよう!いじめ・SNS@Tokyo」】
漫画形式教材を通していじめ防止について考えることできます。→リンクはこちら 【出席停止に関する登校許可証(令和4年12月~)】 右の様式を印刷してお使いください。
|
〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目19番15号
電話03(3545)8011
FAX03(3541)7450
Eメールginza-jh@chuo-tky.ed.jp