本校の研究
研究主題:未来を主体的に生き抜くための情報活用能力の育成 ~一人1台の活用とデジタルシチズンシップ教育を通して~
1.研究の重点
・深い学びにつながる対話的な学習の充実~教科のねらいに迫るための学習過程や活動の工夫~
・ICT機器を効果的に活用した指導と評価~児童の学びを支え、学びを見取るICT機器活用の工夫~
2.年間講師
東京学芸大学大学院 教授 北澤 武 先生
3.研究構想図
4.年間研究授業
令和4年 5月31日 第1回研究授業 第3学年 算数科「かけ算」
令和4年 7月 4日 第2回研究授業 特別支援 自立活動「ミッションゲーム」
令和4年 9月22日 第3回研究授業 第5学年 道徳科「ネットでの正義 それって本当に正しいの?」
令和4年 10月19日 第4回研究授業 第2学年 道徳科「おれたものさし」
令和4年 11月14日 第5回研究授業 第4学年 社会科「ゆたかな自然を守り生かす小笠原村」
登録日: 2011年2月24日 /
更新日: 2023年4月20日