Infomation ~ 6年生 新着情報

 

☆2月25日(水)の保護者会は中止です☆

Diary ~ 6年生 ダイアリー

▼令和3年(令和2年度)

3月 金管バンド引き継ぎ式

  

 本校金管バンド部を引っ張ってきた6年生部員たちも、いよいよ後輩たちにその役割を引き継ぐことになりました。本来ならば様々な場所で演奏したかったであろう児童たちの気持ちを思うと悔しさもにじみますが、きっと、卒業して新しい場所に行っても、いろいろな中学校で素敵な楽器の音色を奏でてくれるだろうと思います。

   なんと、この日のために、5年生以下の部員の皆さんが、6年生部員一人一人に寄せ書きを用意してくださり、プレゼントしてくれました。

   また、6年生からは、後輩の皆さんに対して、「練習は大変かもしれないけど、頑張って欲しい。」「藤田先生はとにかく優しいから大丈夫。」など、メッ セージを送りました。

 また、指導してくださった藤田先生からも、素敵なお言葉を6年生にかけていただきました。途中、6年生メンバーを見ながら、声を詰まらせつつ、お話をしてくださっていた姿が、またとても印象的でした。

 この場をお借りしまして、金管バンド部を縁の下で支えてくださってる金管バンド部員保護者の皆様、指導してくださった関係者の皆様、

 そして、長きにわたり、厳しくも優しく、コロナ禍でも工夫を凝らしながら指導を続けてくださった音楽科・藤田先生に、6年生から御礼を申し上げます。

本当にありがとうございました。

2月18日 能楽体験教室

  

泰明小学校のすぐ近く、4年前のGINZA SIXの開業とともにOPENしたのが、観世能楽堂さんです。GINZA SIXの地下3階にあります。

非常に立派な舞台を備えた施設のため、是非、足を運びたかったのですが、コロナの影響でそれがかないません。

そんな中、能楽堂のスタッフの皆さんから、自ら本校に来てくださる話をいただき、ありがたく、特別授業を行っていただきました。

国語科で6年生は「柿山伏」を学びましたが、実際に目の前で舞を見せていただき、衣装やお面でいろいろな人間の様子を表すことについて、丁寧にご説明いただきました。

最後は、声の出し方、仕草などについても教わりました。銀座で学ぶ泰明の子らしい、本物を見せていただく希有な体験を、コロナ禍でもできたことは、子どもたちにとっても、貴重な体験になりました。

2月12日(金) セーフティ教室

 

ストップイットジャパン株式会社の代表取締役 谷山大三郎先生をお迎えして、学級活動の一環で、セーフティ教室を実施しました。

ちょうど学校でも新しくスマートフォンを持ち始めた子も多い中、

講義では、「『裏アカ』と呼ばれるサイトなら、安心して個人の情報などを流してもよいというわけではない」ことについて、

また、「正しく恐れることが大切」とメッセージを残していただくなど、熱弁を振るい、先生からは貴重なお話をいただきました。

2月5日(金) クッキー作り

 

感染防止対策を徹底的に講じて、自分で作ったものは自分で持ち帰る、友達のものなど味見はしない、焼きたてを食べたいところですが家で食べるようにし、学校では我慢など、条件を作って、受験関係で登校人数が少ないこのタイミングでお楽しみの実習を行いました。家から持ってきた型抜きで真剣にクッキーの形を作る子、棒状に丸めた生地を丁寧に切り取っていく子、子どもたちは思い思いにお菓子作りに励みました。ささやかながら、また一つ思い出に残るといいなと思います。

 

 

 

 

 

1月30日(土) 雪合戦(VS 5-1)

  

4時間目に、5年1組と『雪合戦』を行いました。

6年対5年1組、男子対女子、元3-1と現6-1(大庭クラス)対元3-2と現6-2(林クラス)等 数回の対戦を楽しみました。

6年生も、5年生もとってもいい笑顔でした♪

1月29日(金)30日(土) 1年生と昔遊び

  

1年生と昔遊びの交流をしました。

こまの回し方や、糸の巻き方を教えてあげたり、けん玉の上手なやり方を教えてあげたり、教えてもらったり(笑)

と楽しく交流できました。

 

1月28日(木) プログラミング体験

    

プログラミング体験を行いました。タブレットで、プログラムを作成し、その指示通りに動かします。

人感センサーと明るさセンサーを使用し、感知したら明かりを点けたり、ブザーを鳴らしたり、感知しなくなったら明かりやブザーを消したりするようにプログラミングして指示を出します。

初めて成功したときは、感動の声が上がりました♪

最初は、回線がうまく組めなかったり、プログラムを正確に入力できなかったりと苦戦していましたが、慣れてくると自分で考えたプログラムを試すまでに上達していました。

 

1月21日(木) ハンドボール

1組と2組で合同体育をしました。                      

今日の種目は「ハンドボール」です。

チームメイトと作戦を練り、ゲームを行いました。

「あがって!」「ドンマイ」と声を掛け合い、得点へと繋げていました。

 

 

    

 

1月 書き初め展(15日~19日)

   

書き初め展が始まりました。今年度は残念ながら、保護者の方に見ていただくことができないのですが、どの作品も力作ばかりです。

書き初め展に行き、友達の作品の良いところや見習いたいところなどを見つけ、手紙を書きました。

「とめ・はね・はらい」等の細かい部分にまで目を向け、感想を書いていました。

 

1月14日(木) 巨大カルタ取り

   ②

7時間目に、5年2組と6年2組合同で『巨大カルタ取り』を行いました。

それぞれが読み札と絵札を用意し、校庭にバラバラに置きました。(画像①)

児童が作成した読み札を担任が読み上げ、一斉に取りに向かいます。(画像②)

6年生の意地をかけて、必死に挑んだみんな♪結果は、僅差で5年生に勝利しました!

 

1月8日(金) 始業式と席書会

  

今日から3学期が始まりました。

始業式の後、6年生は「席書会」を講堂と体育館に分かれて行いました。

しっかりとお手本を見ながら、一文字一文字心を込めて書き上げました。

書き初め展が終わりましたら持ち帰りますので、力作を楽しみにしていてください。

 

▼令和2年(令和2年度)

12月25日(金) 終業式

今日で2学期が終了しました。明日からは冬休みです。

コロナ禍で、いつもの冬休みとは違う休みになりますが、家族との時間を大切に過ごして欲しいと思います。

3学期に、元気な笑顔で会いましょう!

 

12月 落ち葉拾い

  

毎週火曜日に6年生が落ち葉拾いを行っています。

今の時期は、小公園の大きな銀杏の木の落ち葉がたくさん落ちています。

階段の上や、校庭の隅の方までしっかりと掃除ができています。

きれいになった校庭は、とっても気持ちがいいです。

 

12月某日  書き初め練習

   

書き初めの練習を各学級2回、体育館で行いました。

1文字1文字お手本をしっかり見て、丁寧に書き上げていました。

6年生の席書会は、1月8日(金)に行います。始業式には忘れずに書き初め用の道具を持って登校してくださいね。

11月26日(木) 化石発掘!!

  

理科の学習で地層の勉強をしています。地層の中には、化石があることを知り、実際に化石を発掘してみました!

最初は石をおっかなびっくりと叩いていたのですが、慣れてくると力を込めて叩けるようになりました。

石の層と層の間を丁寧に叩き、化石が出てきたときの子どもたちの歓声と笑顔が素敵でした♪