2月1日 国際理解教室

今日は、コモンビートさんよりゲストティーチャーをお招きして国際理解教室を行いました。
ダンスを通して世界の国々について学びました。ブラジル・ケニア・タイのダンスを元気いっぱいに体を動かして踊りました。
日本以外の国に目を向ける素敵な機会となりました。

1月26日 セーフティ教室

今日は学級活動として築地警察の方をお招きし、「セーフティ教室」を行いました。セーフティ教室では、主に自転車の乗り方についてのお話をしていただきました。自転車の乗り方についての映像も見て、正しい自転車の乗り方を学ぶことができました。自転車に乗るか問われると、多くの子供たちが挙手していました。今後も安全な運転で、自転車に乗るのを楽しんでほしいです。司会進行していただいたPTAの保護者の皆様、ありがとうございました。

11月11日 生活科見学~新宿御苑~

生活科見学で新宿御苑へ行ってきました。昨年度は、コロナの影響でバスに乗っての見学はできず、今回が初めてでした。雲一つない青空で、ぽかぽか陽気の見学日和でした。木々の紅葉に感動したり、たくさんのどんぐりの数や公園の広さに驚いたりする様子が見られました。たくさんの落ち葉を使って、落ち葉シャワーをしたり落ち葉の山を作ったりして楽しみました。自然いっぱいならではの遊びを考えて、自然に親しんでいました。お昼ご飯も、友達と楽しく食べることができました。初めての観光バスにもどきどきしながら乗り、帰りには眠い様子も見られました。体をいっぱい動かし、良い思い出となった1日でした。

   

10月14日 銀座まち探検

生活科の学習で、学校の周りにある様々な商店や施設を訪問しました。全部で13か所の訪問先にグループに分かれて向かいました。
訪問先には、銀座駅や郵便局、学校医の眼科医院をはじめ帝国ホテルや松本楼など、名高い施設もあり、子供たちは緊張しながらも挨拶をしていました。あらかじめ用意していた一人一つの質問をしましたが、それ以上にたくさんのことを教えていただくことができました。中には、商店や施設内を案内していただくだけでなく、様々な体験をさせていただき、子供たちはそれらのことを教室で嬉しそうに報告していました。

 保護者の引率ボランティアの皆さまのご尽力と、そして地域で例年のように受け入れてくださる訪問先の方々のおかげで、貴重な学習体験を行うことができました。

     

    

  

10月2日 体育学習発表会

例年行われる「運動会」に代わり、形態を変えた発表会を学年ごとに行いました。子供たちはおうちの方々にひさしぶりにご参観いただけることを大変うれしく話していました。

発表会では、表現運動(リズムダンス)や徒競走(50メートル走)を行いました。ダンスでは、アップテンポの曲に合わせて、体を左右に動かしたり飛び跳ねたり全身をつかって踊りました。スローガンで目標を掲げたように、2年生のみんなで「心を一つに」して動きを合わせることを努力し続けました。今でも音楽がかかると、体が自然と動いてしまうほど、楽しみながら学習することができました。

 
※写真は練習の時のようすです。

9月15日 2学期初めての「りぷりんと読み聞かせ」の時間

今日は、2学期最初のりぷりんとさんによる読み聞かせが行われました。
1組「ちいさなつきがらす」「さるじぞう」/2組「若がえりの水」「あいたくなっちまったよ」
校庭から体育の練習の音楽が流れていましたが、気にする様子もなく、本の世界にどっぷり入り込んでいました。
次の「りぷりんと」も楽しみですね!

9月4日 食育の学習「あさごはん」

給食献立を作成している校内栄養士の方に、2年生の教室で授業を行っていただきました。例年では、おうちの方にもご来校いただいて食事における栄養バランスについて学んだあと、「朝ごはん」のメニューを考えるという学習を行っています。

赤、黄色、緑のグループに分けられる三大栄養素をもとに、ふだんの朝食を見なおしました。おうちで書き込んだシートを見ながら、栄養をバランスよくとれているのか、どの色グループの食品が少ないのか気付くことができました。そして、学んだことを生かしてご家庭において、足りない栄養素のメニューを増やすことを提案することもできました。

一般的な統計によると朝ごはんを食べないで登校する児童も割合多いともいわれます。心身ともに健やかな生活を送るためにも朝ごはんは大切であり、体のスイッチを入れることができると学んだ通りに実践し続けてほしいものです。

 

6月16日 りぷりんと読み聞かせ

今日は、りぷりんとさんによる読み聞かせが行われました。「楽しみ!」「何を読むのかな!」と嬉しそうな声が聞こえてきました。
2年生になり、少し長い物語も集中して楽しく聞くことができました。本と親しむ時間はとても大切ですね!
次回は、何の本が紹介されるのか楽しみですね。

 

6月 体力テスト「20メートルシャトルラン」を計測

6月になり体力調査が始まりました。今年度は5年生のお兄さんお姉さんにお手伝いをしてもらい、20mシャトルランを行いました。昨年度の記録を上回ろうと意気込む姿が印象的でした。
走っている最中、5年生に応援してもらったり、終わった後に「頑張ったね」と励ましの言葉をもらったりして、5年生と良い交流の機会にもなりました。

 

5月 音楽「カスタネット作り」

音楽の授業で、カスタネット作りをしました。まずは、白紙にデザイン画を書いて、それを元にして色ペンを使って絵や模様を描き、それぞれの個性あふれるカスタネットを完成させました。世界に一つしかないカスタネット、音を出すのがより楽しくなりそうですね!

 

5月27日 「ファンケル銀座スクエア~あじさいガーデン」へ訪問

今日は、初めての校外学習として「ファンケルあじさいガーデン」に行きました。エレベーターで10階に行き、扉が開いた途端、目の前に色とりどりのあじさいに「すごい。」「きれい。」と感動する姿が印象的でした。
ファンケルの方に、「これはなんですか。」等と質問しながらじっくり観察する子もいました。7階の元気ステーションでは、様々なゲームを通して楽しく体を動かしました。「また行きたい!」という声が多く、感謝の気持ちをお礼の手紙に込めていました。

   

5月26日 生活科「学校たんけん」~1年生を案内

生活科の学習で、2年生として1年生にできることを自分たちで考えて「学校たんけん」を計画しました。探検の仕方などを話し合ったり、教室の看板を自分たちで作ったり、本番に向けてたくさんの準備をしました。本番では、1年生に優しく各教室の説明をして校内を回りました。最初は緊張している様子も見られましたが、だんだんと慣れてきて、1年生からの質問にも答えたりする様子も見られました。子供たちにとって、貴重な体験となりました。