6/3 4年生 セカンドスクール~ネイチャーゲーム編~
ドッジボール大会のあとは…
晴天の原っぱでお弁当!
お家の方の思いを感じながら、楽しく食べました。
その後は松戸ネイチャーゲームの会の皆様が用意してくださったネイチャーゲームを、クラスごとに楽しみました。
柏学園にある自然のものを探すゲーム。
お題と同じものを探します。
探しているうちに、
「お題って何だったっけ…」
「似ているけどちがう気がする」
といった声が上がり、同じものを探すことの難しさを感じました。
答え合わせ。
同じだと思って集めたけど、色や種類がちがう!
自然を観察する力と、記憶力が鍛えられました。
ビンゴゲームでは、「ふわふわしたもの」「いいにおいのもの」などテーマに沿ったものを探しました。その中の一つに「本日のスペシャル」という項目も。
例えばクワガタムシの頭や、
四葉のクローバーなど。
それぞれが見つけたスペシャルなものを書きました。
その後は鳥の鳴き声クイズをしたり、
全員で輪になって芝生に手を当て、
「地球と手をつなぐこと」
をやってみたり、
自然の中の色をたくさん探したり、
雲の形の変化を感じたりしました。
柏学園には自然がいっぱい!
仲間と協力したり、仲間を思いやったりしながら取り組んだネイチャーゲームでした。
松戸ネイチャーゲームの会の皆様、ありがとうございました。
登録日: / 更新日: