2年生、算数で数の大小を学習しています。

=(等号)、>、<(不等号)という記号を使って、数の大小を表します。

以前は「パックマンみたいに大きい方の口をあけて」と指導していましたが、

最近の2年生には、すぐには理解されませんでした・・・

数の大小を表す記号の教え方もアップデートが必要なようです。