5年生のようす
協力した活動を次に生かして
11月10日いよいよ運動発表会本番(11月1日)
練習が続く南中ソーランも来週日曜日に発表会の本番を迎えます。子どもたちは休み時間も真剣に練習していてとても頑張っています。本番と同じように、校庭に出て練習した後に感想を聞くと、踊りの最後の動きがまだしっかりできていないと答え、もっと上手になりたいという意気込みを感じます。いつもとても元気で明るい5年生ですが、南中ソーランと聞くと、気持ちも動きもめりはりをつけて取り組んでいる姿がかっこよく思います。素晴らしい踊りも大切に思っていますが、当日は、子どもたちみんなが一生懸命に踊っている真剣な表情を見ていただければと思います。5年生全員で力を合わせて頑張ります。
運動発表会の練習本格的にスタート
いよいよ運動発表会に向けて練習が始まりました。表現では、昨年の5年生の南中ソーランを引き継いで民舞に挑戦します。去年は見る側でしたが、今年は自分たちの踊りを見てどんな
ことを表現しているのか分かってもらうように動きの意味を捉えてつくっていきます。子どもたちも初回から意欲的に練習に励む姿が見られました。一生懸命に取り組む姿を当日楽し
赤城林間学校に行ってきました
8月27日から2泊3日で赤城林間学校に行ってきました。初日は体験活動をして、竹とんぼ、箸、まが玉、自然の枝などを組み合わせるアート作品など、どれも楽しく取り組みました。完成した作品を嬉しそうに試していました。
ナイトウォークや、富岡製糸場を見学したり、キャンプファイヤーをしたりして、特別な時間をみんなで共有できたことに喜びを感じていました。
この経験を生かして、より友達との関わりを大切に考えてほしいと思います。
赤城林間学校に向けて
8月27日から行く赤城林間学校に向けて、各クラスで行動班を決めたり、バスの座席を決めたりしました。
1日目に行う体験活動も決定しました。
レク係や班長(立候補した人)たちが、今の段階でできることを計画立てたり、準備したりしました。
子どもたちはとても楽しみにしています。
8月18日からの健康観察を忘れずに行ってください。23日に事前健診を行います。
8月27日からの赤城林間学校を元気に楽しく行って来られるようにしたいです。
どうぞよろしくお願いします。
植物の発芽と成長
つるなしインゲン豆はどんな条件がそろえば発芽するでしょうか?
児童は水、日光、空気、温度の4つの条件がそろえば発芽するだろうと予想しました。
5年生は「条件制御」という考え方で観察の用意をし、予想を確かめます。
条件制御でって何でしょう?
水は発芽に必要な条件なのか?
水を与えたつるなしインゲン豆Aと、水を与えないつるなしインゲン豆Bを用意します。水の条件は変えます。
AとBの2つの種は、どちらも日光に当て、空気がある理科室(気温25℃)に置きます。日光、空気、温度は同じにします。
調べたい条件だけ変えて、後の条件は同じにして調べます。小学校5年生で学習する条件制御の方法です。
さて、日光は発芽に必要な条件でしょうか?
日光に当てる種と日光に当てない種を用意しました。
日光に当てないために、種を段ボールの中に閉じ込めました。
さぁ、どうなったでしょう。
日光に当てなくても、発芽しました。
日光は発芽の条件ではなかったんですね。
雲の様子を観察しよう
理科の「天気の変化」の授業で、雲の様子を観察しました。
「雲がどんどん流れてくるよ」
「動く雲と動かない雲があるね。」
「動く雲と動かない雲が重なった。高さが違うんだ。」
たくさんの発見がありました。