未就園児の会「わくわくひろば」
未就園児の会「わくわくひろば」
地域の未就園児親子を対象に、幼稚園を開放します。
親子で遊んだり、手遊びや絵本を見たりして、楽しいひとときをお過ごしください。
また、幼稚園や子育てについての疑問に園長がお答えしたり、他のお子さんや保護者の方と交流したりすることもできます。
ご参加を、お待ちしております。
日時・内容 (9月~12月の予定です。内容は、変更になる場合があります。)
①令和5年9月20日(水)10:00~11:00 (保育室で遊ぼう・3歳児保育見学)
②令和5年10月4日(水)14:30~15:30 (緑のはらっぱで遊ぼう)
③令和5年10月24日(火)10:00~11:00 (保育室で遊ぼう・3歳児保育見学)
④令和5年11月6日(月)10:00~11:00 (保育室で遊ぼう)
⑤令和5年11月20日(月)10:00~11:00 (展覧会見学)
⑥令和5年12月6日(水)13:30~14:30 (作って遊ぼう)
⑦令和5年12月20日(水)10:00~11:00 (作って遊ぼう)
場所
月島第二幼稚園こあら組保育室、遊戯室、緑のはらっぱ、園庭など
持ち物
・お子さんと保護者の方の上履き
・外靴を入れる袋
参加方法
申込不要です。幼稚園玄関より、お入りください。
玄関が閉まっている場合には、チャイムを鳴らしてお知らせください。
その他
発熱、咳、鼻水など風邪症状がある場合は、ご参加をお控えください。
~わくわくひろばの様子をご紹介します!~
☆5月29日☆
緑のはらっぱで、シーソーや、マットのゴロゴロ山、トンネルや電車など、好きな遊具を使いながら、たくさん身体を動かして遊びました。緑のはらっぱは屋根があるので、雨の日でも遊べます。10月4日のわくわくひろばも緑のはらっぱで遊びますので、ぜひ、いらしてくださいね♪
![]() |
☆6月30日☆
遊戯室で遊びました。コルク積木やプラレール、ままごとなど、普段年少組さんが使っている遊具で遊びました。楽しくスタンプをして、素敵なうちわも作りました。
![]() |
☆7月24日、7月25日、8月29日、8月30日☆
遊戯室と2階のわくわくひろばを使い、風船ボールや新聞ボールを投げたり、アイスクリームやかき氷の塗り絵をしたり、いろいろなことをして遊びました。2階のわくわくひろばには、幼稚園で飼育しているカタツムリやカブトムシ、メダカなどがいるので、その生き物たちに興味をもち、じっくりと見ているお友達もいました。
![]() |
![]() |
☆9月20日☆
こあら組保育室で、お家の方と一緒にトンボを作ったり、ままごとや車などの好きな遊具で遊んだりしました。今回は、年少組さんの遊んでいる様子も見学していただきました。未就園のお友達は、年少組さんの様子に興味津々で、保育室の中をのぞいたり、おもちゃを触ってみたりしていました。年少組さんの、手を繋いだり、おもちゃを貸したりする優しい関わりに、未就園児のお友達がうれしそうにしている顔も見られました。10月24日のわくわくひろばも、こあら組保育室での遊びと年少組さんの保育見学を予定していますので、ぜひ、いらしてくださいね♡
![]() |