幼稚園行事

|

|
|

|
・4・5歳児は春と秋に一回ずつ、大型バスで一緒に遠足へ行きます。
(秋の遠足は柏学園で芋掘り。京橋築地小学校の3年生と一緒に掘ります。)
・3歳児は秋に1回、大型バスで遠足に行きます。
・5歳児は秋に地下鉄で遠足に行きます。
|
|
|

|
|
 |
夏は水遊び。
- 3歳児は水の感触を、たくさん味わえるようにしています。
- 4、5歳は、園庭のプールで浮かんだり、もぐったり…夏の終わりにはずいぶんと泳げるようになります。
|
 |
|
|

|
・トライデーは学期に1回開催し、親子の触れ合いを楽しんでいただいています。
・親子で制作、運動遊び、お正月遊びをして楽しいひとときを過ごします。 |
 |
 |
 |
<1学期:制作遊び>
|
<2学期:運動遊び> |
<3学期:お正月遊び> |
|
|
|
 |
|
|
 |
・12月の「餅つき」で作った鏡もちを開
きます。
・1年の健康を願 いながら、おしるこを
みんなでいただきます。
|
 |
|
|
|

|
|
|
・劇や歌、合奏を、各学年の成長に合わせた演目で披露します。
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
 |
・築地警察署の方から、交通ルールや歩行
マナーを教えていただきます。

|
|
|
|
 |
|
|

|
・次年度に入園するお子さんが、在園児
と遊んだり、在園児の歌を聞いたりし
ます。
|
|
|
|
|

|
4月 |
始業式 入園式 定期健康診断(始) 離任式 保護者会 学級懇談会 個人面談 |
5月 |
遠足(4・5) クリーンデー 弁当参観 PTA総会 連絡網訓練 高齢者施設訪問(5) |
6月 |
幼稚園公開 よい歯の表彰 プール開き トライデー(制作遊び) 開園記念日
避難訓練(親子)定期健康診断(終)
|
7月 |
七夕の会 手話教室
学級懇談会 終業式 夏季水遊び指導(前期)
|
8月 |
夏季休業日 夏季水遊び指導(後期) |
9月 |
始業式 プール納め 学級懇談会 誰でも幼稚園 運動会 |
10月 |
遠足(3)遠足(4・5) トライデー(運動遊び) 高齢者施設訪問(5)
個人面談 誰でも幼稚園
|
11月 |
幼稚園公開 遠足(5) 手話教室 国際理解教室 誰でも幼稚園 |
12月 |
お楽しみ会スペシャル 学級懇談会 誰でも幼稚園 交通安全指導 終業式 |
1月 |
始業式 鏡開き トライデー(お正月遊び) 保護者会 手話教室 新入園児保護者会
誰でも幼稚園
|
2月 |
豆まき 子ども会 歩行指導 (5) 交流給食 学級懇談会 (5)
一日入園 幼稚園公開
|
3月 |
ひなまつり・お茶会 修了を祝う会 保護者会
学級懇談会(3・4) 修了式 終業式
|
毎月 |
安全指導 避難訓練 体重測定 誕生会 |
|
|
 |
|
「園公開」は、在園児の保護者だけではなく、広く地域の皆様に幼稚園の教育活動の様子や施設をご覧いただける機会です。(現在はコロナ禍により、在園児保護者のみとしています)
ご参考までに、過去の内容を掲載いたします。状況が好転した際には、是非お越しください。
|

|
<【参考】園公開日程>
年月日 |
時間 |
ご覧いただける様子(予定)
|
年 6月 日( )
|
9:30~
10:45頃
|
・各保育室で自由に遊んでいる様子
|
年11月 日( )
|
8:45~
10:30頃
|
・園庭・校庭で遊んでいる様子、各保育室で自由に遊んでいる様子
・学年によっては一斉活動の様子
|
年 2月 日( )
|
10:45~
11:30頃
|
・一斉活動の様子
|
|
|
登録日: / 更新日: