特色ある教育活動
 |

京橋築地小学校3年生との交流活動の様子
|
- 小学校5年生との交流給食や3年生との芋掘り園足、1年生の授業参観などがあります。休み時間には、小学生が保育室に遊びに来ることもあります。
- 近隣の築地保育園5歳児と本園の5歳児は、夏に5年生と一緒に小学校のプールに入って遊びます。
- 職場体験にくる区立中学生とも触れ合います。
|
|
|
|
|
|

|

- ひな祭りにちなみ講師の先生に、抹茶のいただき方を教えもらいます。
- 畳の上で正座をし静寂な雰囲気の中でいただくお茶は、ひと味違います。
|

- 七夕、お月見、鏡開き、豆まき、ひなまつり、お茶会など、日本の季節の行事を取り入れながら日本文化のよさに親しむ活動をします。
|
|
 |

|

|
- 講師の先生から、手話を使った簡単なあいさつや歌を教えていただきます。
- 保護者も見学できる機会を設けながら、一緒に手話を楽しみます。
|

|

|
- 5児歳が地域の京橋図書館へ行き、図書館のしくみを聞いたり大型絵本の読み聞かせをしてもらいます。児童書コーナーで様々な種類の本に触れ合い、図書館に親しむ機会となっています。
|

3歳児 園周辺のごみ拾い
4・5歳児 築地川公園のごみ拾い |

|
 |

|
|
- 5歳児が、リハポート明石(高齢者福祉施設)を訪問して、おじいさんやおばあさん方と歌を歌ったり、お話をしたりします。
|

|
|
|

|
|
|
登録日: / 更新日: