邦楽鑑賞教室
9月6日(木)3時間目に邦楽鑑賞教室が開催されました。
今年度も「集団・日本の音」の皆様にご来校いただき、「春の海」「六段の調」をはじめ、長唄「越後獅子」など全5曲を演奏していただきました。
それぞれの和楽器の特徴をわかりやすく説明してくださり、楽器のつくりや音の出し方について学ぶことができました。
6年生は、4時間目に和楽器の体験を行い、鼓や太鼓、三味線、尺八、横笛、箏の弾き方を教えていただきました。
子どもたちは、きれいな音色を出す難しさと楽しさを感じていました。
普段はなかなか触れる機会の少ない和楽器の演奏を聞くことができる貴重な時間となりました。
登録日: / 更新日: