始業式・センター実験教室<9月3日(火)>

城東小学校にて、2学期始業式を行いました。

新しい仲間を加え、23名でのスタートとなります。

 

始業式後には、中央区教育センターにて「センター実験教室」を実施しました。

3年生は「ゴムで動くおもちゃであそぼう」というテーマで、プロペラ車を作って学習しました。

 

 

4年生は「ペットボトルロケットをとばそう」というテーマで、飛ばして遊びながら、飛び方の違いなどについて考えました。

 

 

5・6年生は「水溶液を調べよう」というテーマで、ムラサキキャベツを使って色々な水溶液の性質を調べました。

 

 

センター教室を終えた後はお弁当を食べて、学園に戻ってきました。

1年の中で一番長い学期ですが、行事が多く、充実した時期でもあります。

気持ちを新たに、一つ一つに一所懸命取り組んでいければと思います。

 

自由研究発表会<9月7日(土)>

夏休みに取り組んだ自由研究の発表会を行いました。

食べ物のことや自然のこと、趣味や将来のことなど、興味をもった事柄について一生懸命調べたことが伝わってくる内容でした。

発表方法も、大きな紙にまとめたり、実物を見せたりとわかりやすく工夫されていました。

子どもたちも、他の友達の発表に興味津々でした。

 

水泳記録会・プール納め<9月13日(金)>

水泳学習のまとめとして、水泳記録会・プール納めを行いました。

 

選んだ種目で泳いでタイムを計ったり、チームに分かれてリレーをしたりと、

今までの練習の成果を出し切りました。

お楽しみとして、児童選抜(自由形)vs先生選抜(メドレー)でリレー対決も行いました。

結果は、見事子どもたちの勝利!

 

プール納めでは、学年の代表が今年の水泳の振り返り、来年の抱負などを立派に発表することができました。

 

海岸清掃<9月17日(火)>

海の水泳でお世話になった宇佐美海岸の清掃を行いました。

たくさんのゴミに驚きながらも、どの児童も一生懸命清掃を行いました。

 

流しそうめん<9月18日(水)>

2学期がんばろうメニューということで、昼食に流しそうめんを行いました。

流しそうめん初体験の子も多く、楽しみながらたくさん食べていました。

 

セーフティ教室・親子クッキング<9月21日(土)>

学校公開を行い、その中でセーフティ教室と親子クッキングを実施しました。

 

セーフティ教室ではNTTドコモの方を講師にお招きし、

SNSやインターネットの危険について教えていただきました。

 

親子クッキングでは、家族と協力してピザとゼリーを作りました。

家族と一緒に何かを作るという、楽しく素敵な時間を過ごすことができました。

 

JCサッカー大会<9月22日(日)>

伊東市の小学生サッカーチームが参加する「JCサッカー大会」に参加しました。

 

毎週火・木の放課後に、希望者でサッカー練習を行い、

この大会を目標にがんばってきました。

今年は、試合に出ない児童も応援として会場に来ています。

 

ブロックごとに総当たりで予選を行い、ブロック上位が決勝トーナメントに進みます。

結果は3戦0勝2敗1分けで、残念ながら決勝トーナメント進出は叶いませんでした。

 

ですが、目標に向かって一丸となって努力した過程は、今後様々な場面で力になります。

次の目標は運動会。練習が本格的に始まります。

宇佐美っ子一丸となって、取り組んでほしいです。