平成29年度 館山臨海学園
平成29年度 館山臨海学園ニュース | ||
7月27日から7月29日までの3日間、子どもたちの元気な姿をお届けします。
館山で楽しむ子どもたちの様子をお楽しみください!
7月27日(木) ★1日目★ 1日目の様子を動画にまとめました。 動画ファイル(1) 動画ファイル(2)
※ 動画ファイルはご覧になる端末によって、再生に時間が掛かったり、再生できないものもありますのでご了承ください。
8:15 出発式 期待で胸を膨らませ、緊張感のある出発式でした。 自分のため、友だちのために何ができるか、とても楽しみな3日間です。 |
||
9:40 市原SA到着 渋滞もなく、順調に市原SAに到着です |
||
10:35 ハイウェイオアシス 富楽里 途中、雨も少し降っていましたが、富楽里に着いて晴れ間も見えるようになってきました。 |
||
11:30 館山夕日海岸ホテル到着 心配していた雨もすっかりと止み、青空が広がり始めています。 |
||
11:40 開園式 いよいよ、館山臨海学園の開園です。 |
||
14:00 水泳学習 気温29度 水温24度 朝の水温が22度と低めではありましたが、みんな元気に水泳学習を楽しみました。潮の流れを感じながら背浮きをしたり、のびのある泳ぎをしたりと、短い時間でしたが充実した学習になりました。 |
||
18:00 夕食 エビフライ ゆでキャベツ ぶりの照り焼き ロールキャベツ ウィンナー マカロニサラダ お麩と三つ葉の澄まし汁 ご飯 オレンジ
夕食後、海に沈む夕日がとてもきれいでした。 |
||
19:00 レクリエーション レク係がみんなを盛り上げ、とても楽しいレクリエーションになりました。学年が一つになって会を楽しむ姿勢に、 高学年らしさを感じました。 |
||
班長会議
班長が集まり、よりよい明日のためにしっかりと一日を振り返りました。
おやすみなさい。
7月28日(金) ★2日目★ 2日目の様子を動画にまとめました。 動画ファイル(朝~昼食まで) 動画ファイル(水泳学習~海ほたる鑑賞会まで)
※ 動画ファイルはご覧になる端末によって、再生に時間が掛かったり、再生できないものもありますのでご了承ください。
5:30 朝の様子 おはようございます。清清しい朝を迎えました。早朝から青空が広がり、今日は最高の天気になりそうです。 |
||
6:45 朝礼・体操 2日目の朝の始まりです。 朝礼15分前から集合場所に集まり、5分前には全員が集合することができました。 |
||
7:00 朝食 温玉 さばの塩焼き 納豆 きんぴらごぼう 味のり 味噌汁 ご飯 |
||
8:45 水泳学習 水泳学習2回目になります。午前中は、午後の時間泳に向けて、伸びのある泳ぎ方、背浮きや顔を上げての平泳ぎなど、水中で体を休める方法を学びました。 最後に、久松小学校145周年記念 班対抗水中リレーを行いました。水しぶきをあげて必死に走るこどもたちの姿がとても印象的でした。 |
||
12:00 昼食 カレーライス 生野菜 |
||
14:00 水泳学習 水泳学習のまとめとして、時間泳(10分、20分)に挑戦しました。 自分で時間を選択し、苦しさを乗り越えて泳ぎきる子どもたちがたくさんいました。 泳ぎ終わった子どもたちの表情から、達成感や大きな自信を感じました。 |
||
15:30 すいか割り 各クラスに分かれてすいか割りを行いました。笑顔と笑いがいっぱいのとても楽しい時間になりました。 すいか割りの後、よく冷えた甘くておいしいすいかをいただきました。 |
||
18:00 夕食 鳥のからあげ 赤身の塩焼き ハンバーグ ミックスベジタブル ポテトサラダ しめじ澄まし汁 ご飯 バナナ |
||
19:00 海ほてる鑑賞会 暗闇に光る青い光がとてもきれいでした。 |
||
今日も1日の締めくくりは班長会議。
あと1日。
自分たちの力でよりよい明日が過ごせるよう、しっかりと話し合っています。
おやすみなさい。
7月29日(土) ★3日目★ 3日目の様子を動画にまとめました。 動画ファイル
※ 動画ファイルはご覧になる端末によって、再生に時間が掛かったり、再生できないものもありますのでご了承ください。
5:30 朝の様子 おはようございます。3日目の朝をむかえました。今日は晴天とはいきませんが、気持ちのよい朝です。 |
||
6:45 朝礼・体操 最終日の朝です。今日もサンドアートコンテストなど楽しい活動がいっぱいです。 |
||
7:00 朝食 玉子焼き 鮭焼き魚 しらすおろし ひじき煮 ふりかけ 味噌汁 なめこ ご飯 |
||
9:10 サンドアートコンテスト 水泳班に分かれて、砂の芸術作品をつくりました。どの班も工夫がいっぱいで、バラエティーにとんだ素敵な作品を、たくさんつくることができました。 |
||
優秀賞 久松城 |
優秀賞 21世紀の地上絵 |
優秀賞 かまくら |
最優秀賞 イルカ
YMCAのみなさんがつくってくれました。
11:30 昼食 焼き海苔 ごま昆布 野菜コロッケ 豚串カツ きんぴらごぼう つぼ漬け ご飯 フルーツ |
||
12:00 閉園式 3日間お世話になったホテルの方々に、しっかりと感謝の気持ちを伝えました。 |
||
15:00 帰校式 館山臨海学園の全日程を無事終えることができました。 |
||
この3日間多くの方にホームページを見ていただきありがとうございました。
今日は、ホームページでは伝えることのできないたくさんの思い出話に花を咲かせてください。