噛ミング30~カミングサンマル~
ひと口30回、よく噛んで味わって食べる《噛ミング30》運動を推進しています。
3月4日(火)~頭も中骨も尾っぽも全部食べられるししゃも、しかkり噛んで味わってください~
頭・中骨・尾っぽ、まるまるすべて食べられるししゃも。まるまる食べるにはしっかり噛んで、味わって食べましょう。
2月6日(木)~つるつるくにゅくにゅのこんにゃく、しかり噛んで味わってください~
上手に噛まないと口の中でくにゅくにゅ逃げるこんにゃく、しっかり噛んで味わって食べましょう。
1月21日(火)~パリパリサクサクの春巻き、噛んで味わってください~
パリパリサクサクの春巻きしっかり噛み、歯触りを楽しみ、味わって食べてください。
12月2日(月)~とらがりりんご、しっかり噛んで味わってください~
りんごは皮があることで噛み応えを増したました。りんごの皮を一部残した虎刈り(とらがり)で、各クラスに2個うさぎりんごも一緒に提供します。
11月8日(金)~11(イイ)8(ハ)の日、揚げた食材をしっかり噛もう!~
カリカリとしゃくしゃくの蓮根が入ったまぜごはんです。食感を楽しみながらしっかり噛んで味わってください。
10月17日(木)~お漬物(キムチとたくわん)をしっかり噛んで味わってください~
キムチとたくわんの二種類の漬物をしっかり噛んで味わって食べてください。
9月11日(水)~噛み切りにくいこんにゃくをしっかり噛んで味わってください~
噛み切りにくいこんにゃくを使った料理です。今回は甘辛味にしました。前歯で噛み切り、奥歯で噛み砕いて味わいましょう。
7月1日(月)~2倍サイズ野菜しっかり噛んで味わってください~
根菜料理の筑前煮です。いつもの倍のサイズにカットして料理しました。いつもの倍のかみ応え、しっかり噛んで味わってください。
6月5日(水)~干し野菜をしっかり噛んで味わってください~
マリネ風に味付けた切干大根をサラダにトッピング。しっかりした歯ごたえの干し野菜をしっかり噛んで味わってください。
6月4~10日までの1週間は、厚生労働省・文部科学省・日本歯科協会などが「歯の衛生週間」を実施しています。
5月13日(月)~もっちもっち生地のもっちもち米粉蒸しパン、しっかり噛んで味わってください~
もっちもちした歯ごたえの噛みごたえのある米粉を使った蒸しパンです。しっかり噛んで味わってください。
4月11日(木)~噛みごたえあのある野菜のインゲンを天ぷらにしました。しっかり噛んで味わってください~
・・・令和5年度・・・
3月5日(火)~噛みごたえある根菜とこんにゃくを使った炒め煮です。しっかり噛んで味わってください~
ごはん さばの塩焼き&大根おろし ★根菜とこんにゃくの炒め煮 煮干しだしのみそ汁
根菜のごぼう・れんこん・にんじんとこんにゃくを炒めながら煮つけた料理です。かみ切りにくい根菜やこんにゃくをしっかり噛んで味わってください。
2月15日(木)~噛み切りにくい干し野菜の切干大根を使ったサラダしっかり噛んで味わってください~
ごはん・ほっけの香味焼き・★切干大根のサラダ・みそ汁・牛乳
収穫された大根を切って干して作る切り干し大根。今が新物の季節です。切干大根を歯ごたえしっかりのサラダトッピングにして提供します。しっかり噛んで味わってください。
1月12月(金)~噛み切りにくいこんにゃくのおかずしっかり噛んで味わってください~
ごはん・まさご揚げ・★おかかこんにゃく・四種野菜のみそ汁・牛乳
けずりぶしをまとったこんにゃく、歯ごたえのこんにゃくとうまみのけずりぶし。しっかり噛んで味わってください
12月19日(火)~カップケーキの中には何が入ってるでしょう?よく噛んで感じて!~
チャーハン・春雨スープ・★れんにんカップケーキ・牛乳
もっちりした食感生地のカップケーキ。材料にはれんこんが入っています。よく噛んで感じて、食べてください。
11月8日(水)~11(イイ)8(ハ)の日、揚げた食材をしをしっかり噛もう~
ごはん・★大豆とさつまいもの揚げ煮・鮭の柚香焼き・野菜のピリ辛あえ・牛乳
大豆・さつまいも・煮干しをしっかり揚げて甘辛く味付けしました。少し固いですが、しっかり噛んで味わってください。
10月27日(金)~3種のきのこをしっかり噛もう~
二色そぼろ丼・野菜のおかか炒め・★きのこ汁・牛乳
エリンギ・えのきだけ・しめじをつかったきのこ汁。キノコをしっかり噛んで味わってください。
9月6日(水)~玄米入りごはんをしっかり噛もう!~
★玄米入りごはん・鮭のあずま煮・きゃべつともやしの和風あえ・煮干しだしのみそ汁・オレンジゼリー・牛乳
玄米入りごはんです。いつものごはんよりぷちぷちもちもちした食感を感じて、しっかり噛んで味わってください。
7月13日(木)~麦ごはんをしっかり噛もう!~
★麦ごはん・豚肉と野菜の冷しゃぶ・煮干しの冬瓜みそ汁・白玉入り水ようかん・牛乳
麦入りごはんです。いつものごはんより固く感じるかもしれません。しっかり噛んで味わってください。
6月2日(金)~ポリポリの大豆、カリカリのかえり煮干しをしっかり噛もう!~
ごはん・★大豆とかえり煮干しに揚げ煮・切り干し大根の卵焼き・野菜のごま酢がけ・豆乳みそ汁・牛乳
カリカリのかえり煮干しとポリポリの大豆をしっかりかんで味わおう!
5月1日(月)~お漬物(キムチとたくわん)をしっかり噛もう!~
★キムたくチャーハン・もやしのカレードレッシングサラダ・ワンタンスープ・牛乳
キムチとたくわんの二種類の漬物をしっかり噛んで味わって食べよう!
4月24日(月)~わかさぎの唐揚げ~
こぎつねごはん・★わかさぎの唐揚げ・野菜サラダ・豚汁・牛乳