たのしかったね。チアリーディング

明治大学男子チアリーディングチームANCHORSのみなさんが来園され、アクロバティイクな演技を見せてくれたり、踊るときのポイントを教えてくれたりしました。高く跳んだり、回ったりする姿に驚き感心し、楽しく接してくれる優しさに親しみをもったようです。

お礼の気持ちを、カードと幼稚園歌で届けました。

  

 

親子で遊ぼう!

各学年、親子で一緒に体を動かして遊びました。短い時間でしたが、子供も大人もとてもいい表情で遊びを楽しんでいる姿が素敵でした。

<年少いちご組>

園庭で、気になった葉を見付け、そこに目や口のシールを貼ったら「葉っぱちゃん」のできあがり!かわいい名前を付けて、動かして遊びました。

 

<年中すみれ組>

芝生の上で、「♪だるまさんがおどった」のリズムを楽しみました。お家の方も一生懸命子供たちの真似をしてくださいました。

遊戯室では、「ふわふわちゃん(薄葉紙)」遊びをしました。揺らす、裂く、丸めて投げる、身に付けて変身するなど、いろいろな遊び方を経験しました。

 

<年長うめ組・もも組>

芝生の上でラジオ体操。しっかり指先まで意識をもって体操すると、じんわり汗をかきますね。

遊戯室では、親子でパラバルーンを楽しみました。パラバルーンを揺らしたり、中に潜ったりと、夢中で楽しんでいました。

 

2学期が始まりました!

長い夏休みが明けて、子供たちは元気に登園してきました。

先生や友達と会えてうれしそうでした。

夏休みの話もたくさんしてくれました。

  

みんなでオリンピックしたいね。

遠足も行きたいね。

たくさん遊んで楽しい2学期にしようね。