子ども会(年中)
12月13日、15日に年中組の子ども会を行いました。
いろいろなお話遊びをお部屋で楽しんできた年中組。
年長組の子ども会を観たことをきっかけに、「私たちも子ども会をしよう!」という思いが芽生え、学級のみんなと一緒に楽しんでいるお話遊びを、子ども会で見せることが決まりました!
もも組『ともだちほしいな おおかみくん』
げんき森には、とても優しいオオカミが暮らしていましたが、みんなから怖がられて友達がいませんでした。「友達ほしいな~」と歌うと、その声を聞いた動物さんが森に遊びにやってきました!
動物たちは「いっしょにあそぼう!」と得意な遊びや好きな遊びを見せて誘いました。でも、歌っていたのがオオカミだと知ると、慌てて帰ってしまいます。
みんなが急に帰ってしまい、心配したオオカミは、果物を持ってお見舞いに行くことにしました。
やさしいオオカミだと気付いた動物たちは、オオカミと一緒に踊って遊びました。
最後はオオカミさんも友達になれました♪
ゆり組『おむらいす ぱーてぃー』
にわとりさんが、広場でオムライスパーティーを開くことにしました!森の仲間たちに手紙を届け、誰がやってくるのか楽しみに待っていると・・・
楽しい森の仲間たちがそれぞれ好きな遊びをして、広場に集まってきました♪
森の仲間たちが集まり、オムライスの材料が全部揃ったので、いよいよクッキングスタート!
みんなで作った『オムライス作り』の歌を歌いながら大きなオムライス作りをしました☆
みんなの力が合わさって、大きなふわふわオムライスが完成しました!お腹いっぱい、笑顔いっぱいのオムライスパーティーになりました☆
保護者や他学年のお友達に見てもらうことに嬉しさや緊張、恥ずかしさなどを感じながらも、お話のイメージの中で自分なり動くことや、友達と一緒に言葉を言うこと、学級のみんなとお話遊びをすることを楽しんだ年中組の子どもたちでした!
また、劇遊びの最後には、それぞれ歌も歌いました!
憧れの年長組さんのように、広い遊戯室で歌い、お客さんに聞いてもらうことを喜んでいました。