国際理解教室(年中・年長組)
11月25日(金)
オランダ政府観光局 局長 中川先生を講師にお迎えし、年中組・年長組はオランダについていろいろなことを教えていただきました。
オランダはどんな国か、民族衣装、言葉など、子どもたちの反応を受け止めながら楽しく教えてくださったので、子どもたちは先生にもオランダの国にも親しみを感じたようでした。
また、チューリップの球根をたくさんプレゼントしていただきました。どんなチューリップが咲くのか待ち遠しいです。
いろいろな写真を見ながら、オランダの国のことを教もらいました。 子どもたちは先生のお話にうなづいたりクイズに答えたりして、興味深く聞いていました。 |
「ビールは、実はドイツ語です!」 「えー!」とびっくりの子どもたち。 |
オランダの木靴をはかせてもらいました。 「本当に木でできてるね!!」 |
担任の先生が代表で民族衣装を着せていただきました。子どもたちからは「すてき!」「かわいい!」の声が。 そして、球根のプレゼント! 中川先生、ありがとうございました。 |
登録日: 2016年12月7日 /
更新日: 2016年12月7日