お別れオリエンテーリング
2月27日 お別れオリエンテーリング
幼稚園の子どもたちが縦割りグループに分かれて、一緒に遊びました。
事前交流活動では、自己紹介をしたり、ふれあい遊びをしたりして楽しみました。
|
|
|
「また、一緒に遊ぼうね」と、次に集まったのは「お別れオリエンテーリング」です。
年長児がリードしながら、幼稚園内のぼうけんに出かけました。
さあ、ぼうけんに出発!! |
「宇宙たんけん」 ケンパやトンネルなど、跳んだりバランスを取ったり、這ったりといろいろな動きにチャレンジ! |
「宝をさがせ」 保育室のどこかに海賊の宝が!子どもたちの探す表情がとても真剣でした。 |
|
|
|
「動物をたすけろ」 川に落ちた動物(教師)を、グループの友達と力を合わせて引っ張って助けます。成功した時は、大喜び! |
「ゴール」 園長先生を見つけた子どもたちは、幼稚園のクイズです。友達と相談して答えます。 |
最後は、お楽しみ♪この時も年長児がリードしてお菓子を分けてくれたり、優しく声を掛けたりしてくれました。 |
|
|
|
幼稚園生活もあと数日となった年長組。今年度、園行事で活躍する姿、日々の遊びに誘ってくれたこと、お休み調べで毎朝、お休みを聞きにきてくれたことなど、年中・年少組にとっては憧れの存在でした。年長児にとっても、年下の友達へのかかわりは、優しく手を引いたり目線を合わせて声を掛けたりする姿に成長を感じました。お互いを思いながらのかかわりは、幼稚園生活の中でのとても大切な経験です。 |
登録日: / 更新日: