2月2日(金)に、日本の伝統行事である豆まきを行いました。自分のおなかの中にいる鬼(食いしんぼう鬼や怒りんぼう鬼、泣き虫鬼、にこにこ鬼など )をイメージして、各学年ごとに鬼を作りました。お面を被って豆まきをしたり、自分の作った鬼に向かって豆まきをしたりしました。元気いっぱいに豆まきをしておなかの中の鬼は退治できたようです!今年一年、病気なく健康に過ごせますように・・・・・・

各保育室や幼稚園玄関に、鬼が嫌いな柊と鰯を飾りました。 各学年の鬼の作品です。それぞれ個性溢れる鬼がたくさんできあがりました。
 
年少組は、初めて園で節分を迎えます。節分の由来の話を聞き「本当に鬼は来るの?」とドキドキする子もいました。「鬼は~外!福は~内!」と元気いっぱいに自分のクラスの窓に向かって豆まきをしました。  
 
 
年中組は、うめ組とあんず組で豆まき合戦です。自分で作ったお面をして、交互に鬼になりました。一人一人とても迫力のある鬼に変身していました。年の数の豆を食べて、今年も健康でありますように。
年長組は、自分たちが描いた鬼に向かって豆まきをしました。新聞紙に力いっぱい描いた鬼は、勢いがありました。自分の中を退治するぞ!