6月30日 七夕集会

 

 本日の朝は、七夕集会を行いました。集会委員が中心となり、七夕にまつわるクイズを出し、楽しい集会となりました。七夕の歴史や、笹の葉についての説明などを聞き、よい学びにもなりました。

6月28日 晴天のもとでの朝会

 

 本日は1・4・6年生が参加して朝会を行いました。校長先生からは「7月に向けて1学期をまとめよう」等のお話がありました。その後、代表委員会の児童等が「久松しぐさ」について話をしました。6年生は音楽室でパート練習を済ませ、合奏を行いました。どの子も真剣に取り組んでいました。5年生の教室では「久松しぐさ」に関する学級会を行っていました。3年生はプールに入る前、帽子のかぶり方やプール用マスクの付け方の練習をしていました。4年生は、リレーの練習に取り組んでいました。

6月25日 1年生遠足

 

 本日は1年生が柏学園へ遠足に行きました。天気に恵まれ、外で体をたくさん動かしました。また、植物や昆虫などの多くの自然に触れることもできました。笑顔の溢れる、充実した遠足となりました。

6月24日 授業の様子

 

 3年生は体育でマット運動を学習しています。様々な動きに挑戦しました。5年生は図工でFujinRaijinという作品に取り組んでいます。俵屋宗達や尾形光琳などの風神雷神図を参考に、オリジナルの風神雷神を描いています。どの作品も個性が輝いています。

6月22日 本当の手編み

 

 2年生は自作の「おもちゃロケット」が、何㍍飛んだかを協力して計測していました。3年生は自作の車を、風で走らせる実験を行っていました。2年生は音楽で鍵盤ハーモニカの鍵盤を使って、オルガンの練習をしていました。6年生は家庭科で、指を使った本当の「手編み」に取り組んでいました。4年生は図工で、段ボールを使った壁掛けを作っていました。2年生は廊下に、「言われてうれしかった言葉」を画用紙に書いて掲示していました。

6月21日 よい歯の表彰

 

 本日はよい歯の表彰が行われました。1年生の代表児童と6年生が、体育館で表彰式に参加しました。他の学年も多くの児童が表彰されました。また、本日は4年生がプール開きを行いました。きまりを守って安全に水泳の学習に取り組んでいます。

6月18日 研究授業

 

 本日は研究授業が行われました。2年生の生活科で、おもちゃづくりの研究をめあてとした授業を行いました。おもちゃがより動くようにするには、どのような工夫ができるかについて、友達との関わり合いの中で考えることができました。

6月17日 久松しぐさ集会

 

 昨日の朝は、久松しぐさ集会が行われました。代表委員を中心に、久松しぐさについて発表しました。各クラスでは、思いやりをもつことについて改めて考えました。4年生は、来週からの水泳の授業に向けて、水泳学習で大切なことを確認しました。

6月16日 算数の授業

 

 3年生は大きな数の筆算を学習しました。6年生は分数のわり算の単元に入りました。計算のしかたを説明しながら問題に取り組むことができました。4年生は角の大きさの単元が終了し、テストを行いました。集中して取り組むことができました。タブレットでのドリル学習も進んでいます。

6月15日 避難訓練

 

 本日は今年度3回目の避難訓練を行いました。朝の時間を想定した訓練でした。地震はいつ、どこで起こるか分からないということを改めて確認しました。各クラスでは、自分の身を自分で守ることについて振り返りました。6年生は図工で、直線を構成して作品を作っています。まっすぐな線から様々な模様が出来上がっています。

6月14日 体力テスト

 

 本日は全校朝会で、校長先生からプール開きの話がありました。水の中は危険と隣り合わせであることを確認しました。水泳の学習が始まるまでは、各学年で体力テストを行っています。1年生は6年生に教えてもらいながら、20mシャトルランや反復横跳びに挑戦しました。

6月12日 セーフティ教室

 

 本日は1,2年生でセーフティ教室が行われました。「いかのおすし」について実践を含めながら学習しました。6年生は国語で、自分のいちばん大事なものについて、発表し合いました。相手に伝わりやすい話の順序や内容について考えました。

6月11日 家庭科作品づくり

 

 5年生は家庭科で手縫いでの作品作りを行っています。マスコットや小物入れなどを作っています。さまざまな材料を使い、お気に入りの作品を作り上げることができました。4年生は算数で角度の学習をしています。今週は土曜授業もありますが、元気に過ごすことができました。

6月10日 5つの島を探検しよう!

 

 本日は教育実習生が研究授業を行いました。2年生の体育で、多様な動きをつくる運動遊びをしました。5つの島に分かれ、それぞれの島で工夫して体を動かすことができました。用具の準備や片付けも協力し合いながら、楽しく取り組みました。他学年では、5年生は総合で環境問題について研究を進めています。また、1年生は国語で鳥のくちばしのクイズを作っています。

6月8日 トマト観察

 

 3年生は真剣に書写に取り組んでいました。同じく別の3年生は、ALTと一緒に楽しそうに英語学習を行っていました。2年生は育てているトマトの観察を行っていました。4年生は体育館でシャトルランに取り組んでいました。5年生は理科の学習に取り組んでいました。廊下には、4年生のツルレイシ(ゴーヤ)がすくすくと育っています。

6月7日 全校朝会

 

 本日は全校朝会がありました。校長先生からふれあい月間の話がありました。1年生は国語で様々な鳥のくちばしについて説明文を読みました。次回はくちばしクイズを作って発表し合います。5年生は体力テストで立ち幅跳びとソフトボール投げを行いました。他の学年も体力テストを進めています。

6月4日 授業の様子

 

 2年生は生活の授業で、さまざまな材料を使って、動くおもちゃを作っています。思ったように動かすための工夫をしながら作ることができました。5年生は「My Special Flower」という作品に取り組んでいます。たくさんのカラフルな花が描かれ、図工室が華やかになりました。

6月1日 6月も元気にスタートしました

 

 3年生は図工や英語に楽しく取り組んでいます。4年生は、理科で新しい単元が始まりました。袋に閉じ込めた空気について気付いたことを発表し合いました。6月も暑さに負けないよう、日々の学習に励みます。