令和4年 3学期
【3年生】組ひもの作り方
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
こんにちは! 3年生はわくわく久松(そう合的な学習の時間)でいろんな人に自まんしたい日本橋のよさについて学習してます。 今回は、組ひものみ力と作り方について説明します。 まず、「み力」です。組ひもは昔は(今でも)、着物のおびじめに使われていましたが、最近はアクセサリーや、メダルのひもに使われることがあります。組ひものいいところはがんじょうなところなので、いろいろなところでつかわれています。 次に、「作り方」です。 作り方は、ここにはりつけてある写真にまとめました。ぜひごらんください。 |
登録日: 2022年11月24日 /
更新日: 2023年3月23日