学校:<5月9日(火)> プール清掃

 本日は学園にあるプールの清掃を行いました。3・4年生はシャワー室やコースロープなどのプール周りの清掃を、5・6年生はプールの床と壁を手分けしてブラシで磨き上げました。

 始めは溜まった泥や葉っぱに苦戦しながらの作業でしたが、だんだんときれいになっていくと、濡れることにも構わず、夢中でブラシ掛けをしました。これで、今年度もきれいなプールで水泳が始められることと思います。

 

 

 寮:<5月13日(土)>休日

休日は掃除を行います。ほうきの掃き方を習いました。分担は最初に6年生が中心となって、行います。分担が決まると、窓を開け、カーペットを丸め、掃除が始まります。自分の場所が終わったら、終わっていないところを手伝います。皆で協力して隅々まできれいにします。

      

自由時間は、さまざまに過ごしています。遊具コーナーには、ボードゲームや将棋などがあります。集まって工作をしたり、貴重な自由時間を思いきり楽しんでいます。

  

 

木細工室では、電動のこぎりやのこぎりなど使って、とてもステキな作品ができあがります。

  

午後は希望者が集まって、ポケットティッシュケースを作りました。初めて縫い物に挑戦する子もいました。針に糸を通すところから、縫い方まで一から丁寧に教わりました。

  

寮:<5月14日(日)>小刀講習会

今日は3,4年生が小刀の使い方を学びました。小刀の持ち方や向きなど、怪我をしないよう真剣に聞きます。お話が終わると、実際に小刀を使って鉛筆を削りました。その後、箸を作る子もいました。5、6年生は5月28日に行いました。

  

  

 学校:<5月15日(月)> みかん栽培学習

 学園では、「みかん栽培学習」があります。みかん栽培学習では、静岡県の特産であるみかんを1年間を通して観察し、みかんの成長の様子などを学習します。

 本日は、鈴木みかん園さんに行き、みかんの花を観察しました。甘夏や早生温州みかん、スイートスプリングなどたくさんのみかんが花をつけていました。また、みかんの接ぎ木についても教えてもらいました。出発の際には雨が降りましたが、すぐに上がり、しっかりと観察することができました。

 

 

 寮:<5月21日(日)>豆ぞうクラブとの交流会

  「豆ぞうクラブ」は伊東市にある一輪車のクラブです。バランスをとって遊ぶ「やじろべえ」のことを、昔は「豆造(まめぞう)」と言ったことから、この名前が付いたそうです。今年も指導者の松本さんとクラブの子供たちが来園してくださいました。一輪車係が司会となり会を進行しました。交流遊びをして楽しみました。豆ぞうクラブの一輪車の演技は「こんなに上手なんだぁ~」とビックリしていました。その後、自分たちで希望した一輪車の技や乗り方のコツを教えていただきました。練習の成果は6月の宿泊参観・体験入園で発表予定です。楽しみにしていただければと思います。

     

  

 学校:<5月24日(水)>サバイバル遠足

 本日は子供たちが待ちに待ったサバイバル遠足です。出発前には、5・6年生を中心に、飯盒炊飯の練習を行ったり、準備集会を行ったりする等、準備を重ねてきました。  良い天候の中、川奈海水浴場まで電車と徒歩で向かいます。海岸へはロープを伝って降りました。海岸へ着くと、班ごとに炊飯開始です。協力してかまどを作り、お米を炊きます。みそ汁を作るために、貝や海藻をたくさん採りました。どの班も上手にできて、おいしい昼食になりました。 昼食後は磯遊びをしました。子供たちは、学園に帰るころにはくたくたな様子でしたが、「班で協力できた。」「楽しかった!」との声も聞こえていました。このサバイバル遠足で、貴重な体験活動を行うことができました。